くしろ湿原ノロッコ号の旅の起点、釧路駅
そこは、釧路湿原のど真ん中「釧路湿原駅」
![釧路湿原駅]()
釧路駅を出発したノロッコ号は、東釧路~遠矢を過ぎ、ここで無人駅 「釧路湿原駅」に停車します。タンチョウが羽ばたく姿を模したログハウス調のきれいな駅が建つのは、なんと湿原の中。駅付近では釧路川がU字に曲がる様子を近くで見られるほか、周辺にある三日月湖も観察でき、これぞ釧路湿原といった風景を楽しめます。
駅の近くには「細岡ビジターズ・ラウンジ」があり、釧路湿原の動植物の生態を学ぶ場としても、休憩にも適した落ち着いた雰囲気の空間です。ここには、車でアクセスする人もいますが、基本的に交通量が少なめ。駅周辺では、静かに野鳥の声に耳を澄ませながら林間を散策できるのです。
![]()
▲細岡展望台から見た風景。釧路湿原のなかでも屈指のビュースポットだ。
また、釧路湿原駅から約200メートルのところには、「細岡展望台」が。蛇行する釧路川の姿だけでなく、遠くにそびえる阿寒山系の雌阿寒岳(めあかんだけ)、雄阿寒岳(おあかんだけ)も同時に望めるビュースポットとして、湿原の展望台のなかでもとっても人気のある場所。この駅で降り、ゆっくりと時間を過ごしてから上りの列車を待つのも、もちろんありですよ。
釧路カヌーの中心部・細岡駅へ到着
![湿原のすぐそばにある「釧路湿原駅」 釧路湿原駅]()
次に、くしろ湿原ノロッコ号は「細岡駅」に停車。この地域は、釧路川の左岸に「細い岡」が連なっているから、また、鉄道建設の際の監督官が「細岡」という人でその姓からとったなど、諸説あるのも面白いところです。
![]()
▲細岡エリア~岩保木水門は、夏の釧路湿原カヌーのなかでも人気のエリア。
釧路湿原の人気アクティビティである、カヌー下りの起点・終点になることが多いエリア。 また、駅から約1.5キロ・徒歩約20分の場所には、達古武湖(たっこぶこ)が広がっています。
この湖のほとり(北東側)にはオートキャンプ場があり、自然散策やアクティビティの拠点として多くのアウトドア派に利用されています。鉄道好きの人は、湖北側にある「達古武夢ヶ丘歩道」をチェック。約2.3キロの遊歩道の先には「夢ヶ丘展望台」があり、ここから釧網本線の線路までも一望できるのです。
ただ、残念ながら、達古武湖の北部エリアは車でないと行くのが難しい場所です。細岡駅から徒歩で行くのは避けましょう。まずはくしろ湿原ノロッコ号の旅を楽しんで……また次の機会に車で訪れた際に、列車の撮影チャンスを狙ってみてくださいね。
帰りの列車まで、塘路駅周辺を散策!
![釧路駅で出発を待つ「ノロッコ号」 ノロッコ号]()
最後に、ノロッコ号は「塘路駅(とうろえき)」へと到着。駅舎内には「ノロッコ&8001」という喫茶店が併設されていて、ノロッコ号を降りてからひと息つくのにもぴったり。
![]()
▲釧路に帰る列車が発車するまで、約30分ほどの時間があります。「ノロッコ&8001」だけでなく、塘路駅前にはご当地グルメを販売するローカル店舗が複数ありますので、ぜひ味わってみてください。写真の「クリームフレンド かど屋」は、夏には行列ができる人気店です。
もし夏場に、くしろ湿原ノロッコ号に乗るなら、塘路駅周辺の自然スポット散策やアクティビティを、組み合わせて楽しむことができます。7月~9月の主な期間中、列車は釧路~塘路間を2往復。そこで、午前(11時台)のノロッコ号に乗り、午後(14時~15時台)の列車で釧路に戻ることは十分に可能です(運行スケジュールは公式サイトを参照)。
塘路湖からカヌーを楽しむ、夏ならではの旅スタイル
![塘路湖カヌー]()
塘路駅周辺には「塘路湖」があり、ちょっとしたトレッキングに最適な距離感。また、釧路湿原のいくつかの沼を見渡せる「サルボ展望台」・「サルルン展望台」など展望スポットがあり、このどちらも駅から徒歩で30ほどでアクセス可能。昼食と散策を組み合わせ、ゆっくりと楽しめるのです。
また、この駅に到着後、塘路湖から釧路川を下るカヌーを楽しみ、「細岡駅」から帰りのノロッコ号に乗るというのもおすすめのプラン。釧路の“乗り物”で人気の高いノロッコ号とカヌーを一度に楽しんでしまう、そんな夏ならではの旅の仕方もあるんですよ。
くしろ湿原ノロッコ号の起点・釧路駅への交通アクセス
釧路駅の施設情報
【住所】
釧路市北大通り14丁目1番地
【営業時間】
5時30分~22時30分
【みどりの窓口 問い合わせ】
TEL:0154-24-3176(5時30分~22時30分)
※指定席の予約は受け付けていない
【指定席予約/JR北海道電話予約センター】
TEL:011-221-7111(5時30分~22時00分)
車(レンタカー)で
新千歳空港から高速道路(浦幌IC下車)と国道を利用して約4時間10分。
たんちょう釧路空港から約30分。
レンタカー予約⇒北海道のレンタカー比較といえば、たびらいレンタカー【早割で最大50%OFF】
電車で
札幌もしくは新千歳空港から特急スーパーおおぞら(札幌⇔釧路)で約4時間弱
新千歳空港から出発の場合は「南千歳」で乗換えが必要。
バスで
札幌駅前ターミナル~釧路駅 約6時間10分
たんちょう釧路空港~釧路駅 約45分