1. 2017年にオープン&リニューアルした九州のホテル・温泉宿まとめ

ニュース

お得なパッケージツアーやアクティビティ、イベント情報、新発売の商品など、現地編集部が独自の視点で取材したニュースを毎日配信しています。

2017年にオープン&リニューアルした九州のホテル・温泉宿まとめ

【投稿日】2017年12月21日(木)| 福岡発

平成29年(2017)にオープンした九州のホテルを「ホテルの魅力」や「周辺の観光情報」と合わせて紹介します。


【福岡県】ホテル不足解消へ!博多・天神エリアに続々新ホテルが開業、豪雨災害に見舞われた原鶴温泉を代表する宿も客室リニューアル

▲新ホテルが続々オープンする博多周辺に、2017年11月に誕生したホテルウィングインターナショナル 博多新幹線口


▲朝倉市の原鶴温泉にあるホテルパーレンス小野屋には新客室とレストランがオープン

2017年は年明け早々、コンサートや大学受験が重なりホテル不足で話題になりましたが、福岡県は特に博多・天神周辺が新規ホテルのオープンラッシュ!博多駅から徒歩圏内の場所には大浴場やライブラリラウンジを備えるホテルウィングインターナショナル 博多新幹線口をはじめ、2017年2月にはスタイリッシュな客室や館内設備と九州名物が並ぶ朝食ブッフェが人気の「ホテルフォルツァ博多駅博多口」がオープン。

さらに、天神エリアには2017年3月にホテルモントレが手掛ける「ホテル モンテ エルマーナ福岡」が、4月には「ホテルWBF福岡天神南」がオープンしました。福岡市以外にも今年豪雨災害に見舞われた際に地域住民に温泉を開放したことでも話題になった原鶴温泉にあるホテルパーレンス小野屋も客室をリニューアル。源泉掛け流し風呂付きの離れ客室が9月に完成しました。4月には先行して中庭を望めるレストランもオープンしており、より上質なくつろぎ空間を提供しています。


【福岡】2017年オープン&リニューアルのホテル一覧
・2017年2月「FORZA ホテルフォルツァ博多駅博多口」
・2017年3月「くぼて鷹勝 卜仙の郷」 ※一部客室リニューアル
・     「ホテル モンテ エルマーナ福岡」
・2017年4月「ホテルWBF福岡天神南」「スマイルホテル博多駅前」
・2017年8月「スーパーホテルLohas博多駅・筑紫口天然温泉」
・2017年9月「ホテルパーレンス小野屋」 ※一部客室リニューアル
・2017年10月「博多エクセルホテル東急」 ※一部客室リニューアル
・2017年11月「ホテルウィングインターナショナル 博多新幹線口」

【周辺の観光情報】
「博多屋台」おすすめ店舗10選
博多で必食の博多ラーメン10選
博多もつ鍋の名店を厳選!今だからこそ食べたい、たびらいスタッフおすすめ鍋10選


【熊本】復興へ、震災の被害を受けた宿のリニューアルが進んだ1年。真新しい空間で熊本の食や温泉を満喫


▲南阿蘇にある全室離れの宿竹楽亭は、客室と大浴場がリニューアル


阿蘇の司ビラパークホテル&スパリゾートは客室をはじめ、フロントなど館内各所の改装が完了

2017年、熊本では復旧工事が進み、温泉旅館も続々とリニューアルオープンしました。南阿蘇村にある竹楽亭は客室と大浴場が7月にリニューアル。客室は和モダンな雰囲気に、大浴場は吹き抜けの天井で開放感たっぷりの空間に生まれ変わりました。

また、阿蘇の司ビラパークホテル&スパリゾートは、被害の大きかった新館「昇龍(しょうりゅう)」の客室リニューアルが完了。コンセプトは和と洋の癒しの空間で、和洋室タイプと洋室タイプから選べます。阿蘇エリアはもちろん、熊本全域で宿のリニューアルが加速しています。

【熊本】2017年オープン&リニューアルのホテル一覧
・2017年4月「三井ガーデンホテル熊本」
・2017年5月「熊本グリーンホテル」
・2017年7月「竹楽亭」
・2017年7月「スーパーホテル熊本・山鹿」
・2017年8月「湯の宿 入船」(一部客室リニューアル)
・2017年8月「阿蘇の司ビラパークホテル&スパリゾート」
・2017年10月「花富亭」

【周辺の観光情報】
「阿蘇日帰り温泉」厳選ガイド10選
熊本グルメのおすすめ情報10選


【大分】老舗・人気のホテル、温泉宿がリニューアルやリブランド展開。こだわりの客室は要チェック


▲長湯温泉を代表する温泉旅館宿房 翡翠之庄~The Kingfisher resort~。宮大工が手掛けた客室やウェルカムミュージックなどでゲストを迎えます


▲九州有数の梅の郷・日田大山にオープンした奥日田温泉 うめひびきは、梅の郷にちなんで館内のいたるところに梅のモチーフを採用

今年は別府のラクテンチを舞台にした『湯~園地』で話題を集めたおんせん県・大分は、別府や湯布院をはじめ、県内各地の老舗・人気宿が続々とリニューアルしました。長湯温泉を代表する宿房 翡翠之庄~The Kingfisher resort~は、全32棟の改築が完了し、宿泊棟だけでなく貸切風呂などの共有スペースも全て新しくなりました。長年使ってきたものは残しつつサービス面では新たな取り組みもスタートしています。

また、梅の産地として知られる日田・大山には、梅づくしの宿がオープンして話題に。奥日田温泉 うめひびきでは、梅を使った養生膳や梅モチーフのスツール、梅干し色の壁紙など館内のあらゆる場所で梅が使われています。この宿は響渓谷の雄大な景観を楽しめるのも魅力。併設の梅酒工場も注目の観光スポットです。

【大分】2017年オープン&リニューアルのホテル一覧
・2017年1月「Luxury villa zakuro」
・2017年7月「大江戸温泉物語 別府清風」
・2017年9月「宿房 翡翠之庄~The Kingfisher resort~」
・2017年9月「由布院温泉 草庵 秋桜」
・2017年11月「奥日田温泉 うめひびき」
・2017年12月「ホテル日航大分オアシスタワー」

【周辺の観光情報】
湯布院で立ち寄りたいおすすめ観光スポット7選
別府観光のおすすめスポット10選


【長崎】ハイクラスの宿も続々と。温泉地から都市部まで、リニューアル&オープンのホテルが充実の長崎県


▲長崎の名湯・雲仙温泉にある民芸モダンの宿 雲仙 福田屋。2月に全室露天風呂付き客室の山照 別邸がオープン


▲別邸の客室内には、全室ツインベッドと居間を完備。モダンな雰囲気溢れる空間を楽しめます

今月、約130年ぶりに江戸時代の旧出島橋と同じ位置に橋が架るニュースが話題となった長崎。観光施設だけでなく、宿泊施設のリニューアルやオープン情報も続出しました。雲仙の民芸モダンの宿 雲仙 福田屋は2月、新館「山照(やまてらす)-別邸-」をオープン。7部屋の露天風呂付客室を新設し、シックなテラスと箱庭趣の異なる2タイプの広々とした客室を堪能できます。

各客室のマットレスは、ドイツのノンスプリングマットレスのトップブランド「シェララフィア」を採用。まるで宙に浮いているような寝心地を体感できるそう。枕元にはBluetoothスピーカーもあり、好きな音楽を聴きながら、思い思いの時間を過ごせます。記念日やお祝いにもふさわしい、非日常を味わえる宿です。


【長崎】2017年オープン&リニューアルのホテル一覧
・2017年2月「民芸モダンの宿 雲仙 福田屋」
・2017年4月「大江戸温泉物語 長崎ホテル清風」
・2017年4月「ANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒル」
・2017年4月「ファーストキャビン長崎」
・2017年6月「湯快リゾート ホテル蘭風」
・2017年9月「島原温泉 ホテル南風楼」

【周辺の観光情報】
長崎観光のおすすめ情報9選
雲仙観光のおすすめ情報10選


【佐賀】美肌の湯で知られる嬉野温泉、竹崎カニと月の引力が見える町・太良町の宿が客室を改装


▲今年春に2階建て貸別邸「をりから」をオープンしたやすらぎの四季の宿 旅館吉田屋


▲夏に3室をリニューアルした星降る露天とかにまぶし 豊洋荘のパワースポット客室「然Zen」。朝日が目覚まし代わりとなる粋な客室

「温泉総選挙2017 夏の陣」にて特別賞を受賞した嬉野温泉をはじめ、佐賀県各地でオープンやリニューアルも行われた今年。日本三大美肌の湯のひとつである嬉野温泉のやすらぎの四季の宿 旅館吉田屋では、橋でつながる貸別邸「をりから」を平成29年(2017)春にオープン。1棟貸切スタイルで、御影石で造られた温泉を贅沢に好きなだけ堪能できます。

貸切露天風呂から眺められる星空と蟹料理が評判の宿として有名な太良町の星降る露天とかにまぶし 豊洋荘は、全7室あるうちの3室をリニューアル。「縁Enn」「然Zen」「燦Sun」と名付けられた部屋は、日本古来から使われている色が取り入れられ、いずれも心落ち着ける空間となっています。

【佐賀】2017年オープン・リニューアルのホテル一覧
・2017年2月「武雄温泉 森のリゾートホテル」
・2017年3月「やすらぎの四季の宿 旅館吉田屋」
・2017年4月「呼子 尾ノ上Ryokan」
・2017年7月「古湯温泉 旅館 大和屋」(一部客室リニューアル)
・2017年8月「星降る露天とかにまぶし 豊洋荘」
・2017年8月「旅館 大村屋」

【周辺の観光情報】
佐賀観光といえばココ!佐賀を120%楽しめる観光スポット18選
嬉野日帰り温泉10選


【宮崎】九州の南国リゾートホテルを代表するホテルが大規模リニューアル。館内施設も一新!


▲宮崎の海岸沿いに建つ高さ154メートルのリゾートホテル「シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート」。今年7月に“大人を楽しむ水辺のリビング”「THE LIVING GARDEN」をオープン。


▲10月新たに登場した“森のエリア”。焚火のリビングでは、コーヒーなどのドリンクはもちろん、焼きたてのマシュマロを味わうことも。宿泊者は無料で利用可能。

九州を代表する大型リゾートホテル「シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート」が平成29年(2017)7月、宿泊者専用ガーデンエリアを「THE LIVING GARDEN」としてリニューアル。“大人を楽しむ水辺のリビング”として新たに生まれ変わりました。ベッドやチェア、サイドテーブルが備わった「水辺のガゼボ」やSUPヨガ体験、夜はライトアップされたナイトプールなど、昼夜問わず大人のリゾートスタイルを満喫することができます。

10月には、同施設に“森のエリア”もオープン。揺らめく炎を囲みながらくつろげる「焚火のリビング」や、ガーデンプールを眺められる「KUROBAR」など、黒松林の中に広がる空間を最大限に利用した空間が広がります。

【宮崎】2017年オープン&リニューアルのホテル一覧
・2017年4月「季楽 飫肥 合屋邸」
・2017年7月「シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート」

【周辺の観光情報】
宮崎グルメ旅 地元の食材を存分に味わう
宮崎観光のおすすめ情報8選

福岡ではホテルのニューオープン、九州各県では温泉宿のリニューアルが進んだ2017年でしたが、2018年も長崎県のやすらぎ伊王島、古湯温泉のONCRI/おんくりなど人気温泉地でリニューアルが続々と控えています。年明けには海に浮かぶ移動式の球体型ホテルもオープン予定。2018年も最新ホテル情報から目が離せません。

今、この宿、見られてます

×