1. 平戸の歴史と食を体験する絶景ドライブ旅

特集

現地スタッフが厳選した旅行と観光に関する「便利」で「すぐに役立つ」情報をまとめた特集記事を紹介しています。

日本と西洋が融合した地を堪能

平戸の歴史と食を体験する絶景ドライブ旅

平戸の歴史と食を体験する絶景ドライブ旅


長崎市から車で約2時間。九州本土と平戸島を結ぶ赤い大きな吊り橋「平戸大橋」を渡って平戸市へ。日本の100名城に選ばれた平戸城や、日本初の西洋貿易港として栄えた歴史、豊かな自然に育まれたグルメ、絶景のドライブコースなど、見て食べて感じられるスポットが満載です。ドライブしながら平戸市をゆるりと巡ってみましょう。


平戸の民を守るため
過去に1度焼却された歴史を持つ平戸城


平戸でまず目を引く「平戸城」


5階の展望台からは平戸市内を360度見渡すことができます



寺院と教会を同時に眺められる
フォトジェニックなスポットを巡る


淡いグリーンの外壁が印象的な「平戸ザビエル記念教会」


「寺院と教会の見える風景」が広がります


老舗の和菓子店「平戸蔦屋」でスイーツタイム


ポルトガル人宣教師から伝えられたと言われる南蛮菓子「カスドース」



最高級の平戸和牛を贅沢に
とろけるおいしさを堪能


ランチは平戸蔦屋のすぐ近くにある「やきにく 鈴」で


肉は表面に焦げ目がつけば食べごろ



スカイブルーのトラス橋
生月大橋を渡って生月島へ


絶景のドライブコースが人気の生月島へ出発


生月島に着いたら橋のたもとにある「生月大橋公園」を散策



夕陽で紅く染まる海を横目に
サンセットウェイをドライブ


生月島では美しい景色が続く島を一周してみましょう


サンセットウェイから眺める東シナ海に沈む夕日


ドライブの最終目的地は大バエ断崖の上に立つ「大バエ灯台」



平戸で水揚げされる新鮮な海の幸を堪能!
刺身のおかわりが出来る定食屋


平戸大橋傍にある昭和55年創業の定食屋「萬福」


おかわりの刺身は板場任せで3~4種類ほど盛られてきます


※各予約の料金は6/25調べ

今が旬のおすすめ観光情報

×