
熊本県玉名市では、今年の大河ドラマの主人公である「金栗四三」や「くまモン」、玉名市のマスコット「たまにゃん」などをラッピングした、金栗四三周遊バスが運行中です。55人乗りの大型バスと、28人乗りの小型バスの2台で巡回しています。
金栗四三が残した「体力・気力・努力」の言葉や、玉名の大藤、果物などが描かれたバスは、見た目も華やか!観光への期待も高まりますね。
1年限定でオープンしている「いだてん大河ドラマ館」や、玉名の歴史を学べる「玉名市立歴史博物館こころピア」にも停車するので、観光スポットを巡るのにとても便利です。その他、九州新幹線が通る新玉名駅やJR玉名駅にもとまります。県外から訪れる方も、気軽に利用できますよ。

平日は1時間に1便、土・日・祝日は2便運行しているので、長く待つということもありません。土・日・祝日には、「いだてん大河ドラマ館」から和水町にある「金栗四三ミュージアム」までの無料シャトルバスも運行しています。
この機会に、ぜひ金栗四三ゆかりの地を訪れてみてはいかがでしょう。