1. 島原イルカウォッチング 野生のイルカと出会う旅

特集

現地スタッフが厳選した旅行と観光に関する「便利」で「すぐに役立つ」情報をまとめた特集記事を紹介しています。

1年を通して高確率で野生イルカと遭遇

島原イルカウォッチング 野生のイルカと出会う旅

島原イルカウォッチング 野生のイルカと出会う旅


長崎の島原半島南部海域である早崎海峡には、約300頭の野生イルカが生息しており、1年を通して高確率で野生のイルカに会えるということで、イルカウォッチングが人気のスポットです。広大な海を優雅に泳ぐイルカの姿に癒されて。また、南島原には島原そうめんをはじめとした地元のおいしいグルメもいっぱい!心地よい海風を受けながらゆったりのんびりと旅しましょう。


白砂の野田浜ビーチを散策


約2キロメートルにわたる白砂ビーチ「野田浜」。「日本の名松100選」に選ばれた美しい松林もあります。


裸足で歩きたくなるほどきれいな砂浜が。美しい海辺の景色に癒されて。



船に乗ってイルカに会いに行こう♪


野生のイルカに1年中会えるという「かづさイルカウォッチング」。船長歴が10年以上の船長さんたちが、イルカのポイントまで船で案内してくれます。


さあ、船に乗り込んでいざ出発!ちゃんとイルカに会えるかドキドキです。


海風に吹かれながら眺める船からの景色も美しい。火山が織りなす島原半島の独特な地形も楽しんで。


船の前を泳ぐイルカの群れ。


船からは手を伸ばすとイルカが触れるぐらいのところまで近づけます。野生のイルカは迫力満点!


Tシャツやタオルなど、ここでしか買えないお土産グッズもたくさん!旅の思い出にいかがでしょう?



島原そうめんでお腹をみたそう

かづさイルカウォッチングから車で約30分あるのがそうめん料理の専門店「面喰い」。平成元年から30年間営業されています。


「地獄煮そうめん しょうゆ味(500円/税込)」は、にんじん、ごぼう、白菜、玉ねぎ、もやし、じゃがいもなど地元の野菜をふんだんに使用したのじげ料理(地元料理)。優しい家庭の味です。


広々とした店内では、約30種類ものそうめん料理が楽しめます。冷たいものだけでなく温かいメニューもあり、寒い冬の時期でもおいしくいただけます。


変り種は、店主がイタリアで食べたイカ墨パスタからアイデアを得たという「明太イカ墨そうめん(670円/税込)」も明太とそうめんがマッチしていてとても美味です。



しいたけ工場を見学&収穫体験

雲仙諏訪の池の近くにある「サンエスファーム」。自然豊かな南島原の地で雲仙山麓のきれいな水を利用し、質の高い「菌床しいたけ」の栽培を行なっています。


ここでは、普段なかなか見ることができないしいたけ作りの工場見学や収穫体験ができます。


工場見学では案内人の方がしいたけの栽培の仕方や、新鮮なしいたけの見分け方、おいしい保存方法・調理方法などを丁寧に教えてくれます。


収穫体験では、自分の手でしいたけを収穫することもできますよ!収穫したしいたけは有料で持ち帰りもできますよ。肉厚でかさの閉じた高級しいたけをゲットしましょう!


敷地内の直売所「みなんめキッチン」では、しいたけをふんだんに使用したオリジナルのフードメニューも楽しめます。しいたけのうま味がぎゅっと詰まった「まるごとしいたけバーガー(450円/税込)」は、ヘルシーでボリュームたっぷりの一品です。



瀬詰崎灯台で夕日に癒されて

瀬詰崎(せづめざき)灯台は、島原半島南端に位置する灯台。3~6月の大潮時には、直径20メートルの雄大なうず潮が見られるそう。


対岸の天草が間近に見ることもでき、きらめく海面が広がっています。


静けさに包まれた夕方の景色もまた風情があり癒されます。とてもロマンチックな雰囲気です。


※各予約の料金は6/26調べ

今が旬のおすすめ観光情報

×