こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

博多名物の水炊きを食べ尽くそう!本場の味を堪能できる老舗・人気店を紹介

福岡市(博多・天神・中州)|【更新日】2025年6月2日

博多名物の水炊きを食べ尽くそう!本場の味を堪能できる老舗・人気店を紹介

九州・博多名物といえば「水炊き」。鶏の旨みをじっくり引き出したスープと、特製ポン酢の絶妙なバランスが魅力の鍋料理です。

福岡市内には、老舗からモダンな人気店まで、個性豊かな水炊き専門店が点在しており、食べ比べも楽しめますよ。

地元の人々にも愛される名店から観光客に人気のお店まで、博多水炊きの名店を厳選してご紹介します。

※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

目次

濃厚スープが決め手、「博多水炊き 大和」

じっくり煮込んだスープにはコラーゲンたっぷり!

濃厚スープが自慢、博多水炊き 大和の水炊き

はかた地どりの鶏ガラを6時間以上煮込み、濃厚スープが自慢の名店「博多水炊き 大和」。

塩だけで味を調えたスープは、まろやかで深い旨みが感じられます。自家製ポン酢との相性も抜群で、一度食べたら忘れられない味わい。

水炊きのほかにも、ごま鯖やがめ煮といった博多の郷土料理が充実しており、観光客にも地元の味を楽しめるお店として人気です。

▼詳しくはこちら
博多水炊き 大和|塩のみで味付け コラーゲン豊富なスープ/博多

「博多水炊き 大和」へのアクセス

  • 【営業時間】 17:00~24:00

    【定休日】 不定休 ※お盆、GW、年末年始も営業

    【住所】 福岡県福岡市博多区中洲3-7-24 ゲイツビル7F

    【電話番号】 050-5434-4451

    【公式サイト】https://www.mizutaki-yamato.com/

「濱田屋」で味わう、スープの変化を堪能できる水炊き

あっさりだけど奥深い。具材が加わるたびに重なる旨味

具材ごとに変化する水炊きが楽しめる「濱田屋 店屋町店」

「濱田屋」は、透明であっさりした中にもコクのあるスープが特長の水炊き専門店。

シンプルな鶏ガラスープに具材を加えることで、徐々に旨みが重なり、味の変化を楽しめるのが魅力です。

仕上げには、橙と甘口醤油を使った自家製たれでいただくことで、鶏の風味がより一層引き立ちます。落ち着いた和の空間で、ゆったりと本格的な水炊きを堪能できますよ。

▼詳しくはこちら
濱田屋|鶏のうま味溶け出すコク深いスープ/博多

「濱田屋 店屋町店」へのアクセス

  • 【営業時間】 17:00~22:00

    【定休日】 不定休

    【住所】福岡県福岡市博多区店屋町3-33

    【電話番号】 092-283-2002

    【公式サイト】https://mizutaki-hamadaya.jp/

予約必須の博多っ子の名店「水たき長野」

創業90年余の名店、研究を重ねた伝統の味

探求を続ける創業90年の名店「水たき長野」

博多で長年愛されてきた「水たき長野」は、地元客にも支持され続ける老舗。生後90日の若鶏を使い、あっさりと澄んだスープが特長です。

骨付き肉をじっくり味わう「水たき」と、つくねが入った「スープ炊き」の2種類から選べるのも嬉しいポイント。

地元の常連さんはもちろん、観光客も多く訪れる人気店なので早めの予約が安心。心も体も温まる優しい味わいです。

水たき長野|予約が取りにくい博多水炊きの名店/博多

「水たき長野」へのアクセス

  • 【営業時間】 12:00~22:00

    【定休日】 日曜日

    【住所】 福岡県福岡市博多区対馬小路

    【電話番号】 092-281-2200

    【公式サイト】https://mizutakinagano.com/

博多水炊き発祥の老舗「水月」で味わう秘伝の味

秘伝のレシピのスープとこだわりの自家製ポン酢

水炊き発祥のお店で伝統の味を楽しめる「水たき元祖 水月」

明治38年創業の「水月」は、博多水炊きの発祥として知られる歴史ある老舗。一子相伝で受け継がれてきた秘伝のレシピで作る白濁スープは、九州産若鶏をじっくり炊き上げた濃厚な味わいです。

さらに、1年熟成させた橙を使用した自家製ポン酢もポイント。水炊きに絶妙にマッチし、深い旨みがじんわり広がります。

風情ある佇まいの店内で、伝統の味に浸る特別なひとときを楽しんでみませんか。

▼詳しくはこちら
水たき元祖 水月/博多水炊き

「水月」へのアクセス

  • 【営業時間】 17:00~22:00

    【定休日】 月曜(祝日の場合は火曜休)、お盆、年末年始

    【住所】 福岡県福岡市中央区平尾3-16-14

    【電話番号】 092-531-0031

    【公式サイト】http://www.suigetsu.co.jp/index.html

塩だけで勝負の極みスープ「とり田 博多本店」

透明なスープから生み出される至高の水炊き

至高のスープが生み出す水炊き「とり田博多本店」

中洲川端駅近くにある「とり田 博多本店」は、丸鶏と水だけで丁寧にとった透明なスープが魅力。鶏ガラ不使用ながら、雑味のないクリアな味わいが際立ちます。

塩のみで整えたスープはまさに究極の水炊き。コースの締めには雑炊やラーメンが選べるのも人気の理由です。

タイリッシュな店内で、伝統と革新が融合した新しい博多水炊きを楽しめます。

▼詳しくはこちら
とり田 博多本店|九州産の新鮮な鶏引き立てる黄金ポン酢/博多

「とり田 博多本店」へのアクセス

  • 【営業時間】

    平日 11:30~16:00、17:00~23:00

    土日祝 11:30~23:00

    【定休日】不定休

    【住所】 福岡県福岡市博多区下川端町10-5 博多麹屋番ビル1F

    【電話番号】 092-272-0920

    【公式サイト】https://toriden.com

辛スープやチーズリゾットも人気の「水炊き 凡(ぼん)」

最後はチーズリゾットで〆て大満足

ぎゅっと博多ブランド鶏の旨味が味わえる「水炊き 凡」

「水炊き 凡」では、博多ブランド鶏「華味鳥」を使用し、濃厚スープに11種類の具材を加えた贅沢な水炊きを提供しています。

定番の水炊きに加え、辛さがクセになる「元祖辛水炊き」や、女性に人気のチーズリゾットなど。ユニークなメニューも豊富です。

深夜1時まで営業しているため、仕事帰りのディナーや飲み会の締めにもぴったり。中洲の夜を彩る一軒です。

▼詳しくはこちら
水炊き 凡(ぼん)|11品目を昆布香るポン酢で/博多

「水炊き 凡(ぼん)」へのアクセス

  • 【営業時間】 18:00~25:00

    【定休日】 不定休

    【住所】 福岡県福岡市博多区中洲4丁目2-15 メインストリートビル2F

    【電話番号】 092-281-1177

    【公式サイト】https://mizutaki-bon.com/

赤鶏とポン酢が絶妙な名店「いろは」

赤鶏を引き立てる、こだわりの自家製ポン酢

博多の超有名店「いろは」で味わう赤鶏の水炊き

昭和28年創業の「いろは」は、佐賀産の赤鶏を使った水炊きで知られる老舗。萩みかんと特製醤油で作られた自家製ポン酢は、赤鶏の旨みと相性抜群。爽やかな後味が楽しめますよ。

店内には著名人のサインも多く飾られ、おしゃれで上質な雰囲気。さらに、佐賀牛のすき焼きも人気が高く、水炊きと併せて味わいたいメニュー。

特別な日や接待にも利用したい一軒で、予定が決まったらすぐに予約がおすすめです。

▼詳しくはこちら
博多味処 いろは(博多本店)/博多水炊き

「いろは」へのアクセス

  • 【営業時間】

    火曜日~土曜日 18:00~23:00

    日曜日 18:00~22:00

    【定休日】 月曜日

    【住所】 福岡県福岡市博多区上川端町14-27 いろはビル

    【電話番号】 092-281-0200

    【公式サイト】https://hakata-iroha.net/

100年の味を継ぐ名料亭「料亭 新三浦 博多本店」

最後まで味わいたい、じっくり煮込んだ上品なスープ

継ぎ足しで生み出されたこだわりのスープで味わう「料亭新三浦 博多本店」の水炊き

明治43年創業の「料亭 新三浦 博多本店」は、水炊きの名店として100年以上の歴史を誇ります。

鶏ガラを10時間以上かけて炊いた白濁スープは、濃厚ながら上品な味わい。クセがなく飲み干したくなる美味しさ。創業以来同じ製法で作られた自家製ポン酢との相性も抜群です。

昼夜で異なるコースが用意されており、ランチではリーズナブルに水炊きのコースを味わえますよ。料亭ならではの落ち着いた空間で、極上の水炊きを堪能できる老舗です。

▼詳しくはこちら
料亭新三浦 博多本店|創業100年 継ぎ足しの白濁スープ/博多

「料亭 新三浦 博多本店」へのアクセス

  • 【営業時間】12:00~15:00、18:00~22:00

    【定休日】 日曜日(不定)

    【住所】 福岡県福岡市博多区石城町21-12

    【電話番号】 092-291-0821

    【公式サイト】https://www.shinmiura-honten.com/

「とりまぶし」で食べたい、人気の名物セット

福岡の新名物を味えるセットメニューがおすすめ

うなぎのひつまぶしにヒントを得た新名物が味わえる「とりまぶし」

厳選された鶏肉と水素水を使って7時間かけて炊いたスープは、コラーゲンたっぷりで濃厚な味わい。4つの食べ方で変化を楽しめる福岡の新名物「とりまぶし」は、ぜひ味わいたいメニューです。

鶏肉は丁寧に下処理されており、くさみもなく旨みたっぷり。水炊きとのセットはボリュームも満点で、地元客にも観光客にも評判です。

▼詳しくはこちら
鶏料理 とりまぶし|丁寧な下処理で7時間炊きこんだ水炊き/博多

「とりまぶし」へのアクセス

  • 【営業時間】10:00〜22:00

    【定休日】年末年始

    【住所】福岡市博多区住吉2-16-42 ベルコルティーレ 1階

    【電話番号】092-260-7273

    【公式サイト】https://torimabushi.com/

博多夜景と水炊きを堪能!一人でも楽しめる「銀河」

水炊きのほか、こだわりの会席などメニューも豊富

水炊きのほか、料理長こだわりのメニューがそろう「銀河」

福岡サンパレス9階にあり、博多の夜景を一望しながら水炊きを味わえる「銀河」。じっくり煮込んだスープに、九州産のブランド鶏の旨みがたっぷり溶け込んだ水炊きのコースのほか、料理長こだわりの会席料理などメニューも豊富です。

御前やミニ会席などが気軽に楽しめるランチはもちろん、夜はゆったりディナーを楽しめますよ。観光や出張の合間の食事にもぴったり。

▼詳しくはこちら
銀河|博多夜景を眺めながら水炊き おひとり様にもおすすめ!/博多

「銀河」へのアクセス

  • 【営業時間】11:30〜14:30、17:00〜21:00

    【定休日】月曜日(祝日を除く)

    【住所】福岡市博多区築港本町2-1 福岡サンパレス ホテル&ホール 9階

    【電話番号】092-272-1485

    【公式サイト】https://www.f-sunpalace.com/

「ねぎや」で体験、香味野菜と鶏むね肉の新しい水炊き

予約必須の人気店。大満足の水炊きコース

水炊きコースで博多・玄海のグルメを食べつくし「ねぎや」

55年の歴史をもつ「ねぎや」は予約必須の人気店。たっぷりの香味野菜と鶏の旨味が味わえる水炊きは「ねぎや」ならでは。あっさりしながらも鶏の旨みと野菜の甘みが広がる、体にやさしい味わいです。

コースメニューは、刺身や揚げ物、焼き物など、博多・玄海のグルメが一気に楽しめる大満足の内容。〆の雑炊まで余すところなく、鶏のおいしさを味わえます。

▼詳しくはこちら
ねぎや|超濃厚コラーゲンスープと香味野菜水炊きはここにしかない味わい/博多

「ねぎや」へのアクセス

  • 【営業時間】

    月~土曜日 17:00~24:00

    日曜日・祝日 17:00~23:00

    【定休日】第3日曜日

    【住所】福岡市中央区渡辺通5-1-22 コージープラス天神 4F

    【電話番号】092-722-1193

    【公式サイト】https://www.negiya.net/

華味鳥を味わう本格専門店「博多 華味鳥 天神西通り店」

水炊きは専用飼育の自社ブランド鶏を使用

独自の飼育方法で育てた自社ブランドの鶏を使った「水たき料亭 博多華味鳥」の水炊き

自社ブランド「華味鳥」を提供する水炊き専門店「博多 華味鳥 天神西通り店」。海藻やハーブを配合した専用飼料で育てた鶏は、臭みがなくジューシー。コラーゲンたっぷりのスープは一口目から深い旨みが広がります。

モダンな店内で、天神の街並みを眺めながら食事ができるのも魅力。メニューも豊富で、前菜からデザートまで楽しめるフルコースから、水炊きメインの基本コースまで。具材も追加できるので、お腹と相談しながら決めてくださいね。

▼詳しくはこちら
博多 華味鳥(天神西通り店)/博多水炊き

「博多 華味鳥 天神西通り店」へのアクセス

  • 【営業時間】

    月〜土曜日 17:00〜23:00

    日曜日・祝日 17:00〜22:00

    【定休日】第1、第3火曜日

    【住所】福岡市中央区天神2-7-9 天神27ビル2F

    【電話番号】092-724-0502

    【公式サイト】https://www.hanamidori.net/

水炊きと唐揚げで勝負、職人の店「橙(だいだい)」

通し営業でいつでも水炊きが楽しめる人気店

「焼とり鳥次(ちょうじ)」の姉妹店、唐揚げと水炊きで勝負する「橙(だいだい)」

「焼とり鳥次」の姉妹店で、水炊きと唐揚げの2品のみで勝負するこだわり店。大将が毎日丸鶏をさばき、丁寧に仕上げたスープは深みのある味わいです。食べ進めていくうちに変化するスープの味も見逃せません。

締めはおじや、またはスープをかけて食べる素麺も選べ、鶏の旨みを最後まで堪能できるメニュー。昼夜通し営業なので、ランチ、ディナー問わず気軽に立ち寄れる人気店です。

▼詳しくはこちら
橙(だいだい)/博多水炊き

「橙(だいだい)」へのアクセス

  • 【営業時間】12:00~22:00

    【定休日】なし

    【住所】福岡市中央区大手門1-8-14

    【電話番号】050-5493-2585

    【公式サイト】https://fbm8001.gorp.jp/

福岡観光はレンタカーが便利、郊外へも楽々

福岡観光するならレンタカーがおすすめ

歴史や自然、美食がぎゅっと詰まった福岡県は、旅の魅力が満載。レンタカーを使えば、公共の交通機関では行きにくいスポットも自由に巡れて、より深く福岡を楽しめますよ。

旅の最後は、博多名物「水炊き」で心も体もほっこり。鶏ガラを煮込んだ白濁スープから生み出される奥深い味わいが魅力です。

老舗の名店からおしゃれなモダン店まで揃っているので、好みに合わせてお気に入りの一杯を見つけてくださいね。

たびらいレンタカーの詳細はこちら

心も体もポカポカに!福岡グルメは名物水炊きで決まり

博多には多彩な水炊きの名店がそろっています。観光の合間に立ち寄るもよし、夜のグルメとしてゆっくり味わうもよし。

本場・博多でしか味わえない水炊きで心も体もポカポカに。シンプルながら奥深い味わいに、旅の疲れもほっと癒されますよ。