箱根湯本のおすすめ観光スポット14選!日帰り温泉や人気の名所をご紹介
箱根町|【更新日】2024年2月16日
都心から特急列車で約90分。気軽に訪れられる温泉地として人気の箱根湯本には、多くの歴史的建造物や食べ歩きスポットがあります。
今週末は、いつも頑張っている自分を癒やすため箱根湯本旅行はいかがでしょうか。気軽に立ち寄ることができるおすすめの観光スポットをご紹介します。
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
目次
箱根といえば温泉!駅近「かっぱ天国」でゆったり
自家源泉をかけ流しで楽しめる日帰り温泉施設
箱根湯本駅から徒歩約2分というアクセス抜群の日帰り温泉施設「かっぱ天国」。敷地内に湧く自家源泉を、加水・加温することなくそのまま堪能できる人気の温泉です。
敷地内には足湯もあるため、観光で疲れた足を旅の終わりに労わることもできます。箱根湯本の代名詞である温泉を気軽に楽しむことができる、おすすめスポットです。
▼詳しくはこちら
箱根湯本駅近の日帰り温泉「かっぱ天国」自家源泉で心も体もリフレッシュ | たびらい観光情報
「かっぱ天国」へのアクセス
-
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町湯本777
【営業時間】平日10:00~20:00、土日祝10:00~21:00
【駐車場】あり
【料金】(露天風呂)大人900円、小人400円(足湯)大人200円、小人100円
【公式サイト】https://www.kappa1059.co.jp
愛犬も入浴可能「湯遊び処 箱根の湯」で湯巡り
持ち込みOKの休憩スペースで1日中温泉三昧!
5つのお湯を楽しめる「湯遊び処 箱根の湯」は、1日中温泉を満喫したい方におすすめの施設。飲食の持ち込みが可能な休憩スペースがあり、家族や友人とまったり過ごすことができます。
また、ワンちゃんが入浴できるペット露天風呂もあるので愛犬家の方は必見!身も心もほぐれる体験をぜひお楽しみください。
▼詳しくはこちら
持ち込み自由な憩いの場。「湯遊び処 箱根の湯」でのんびり湯浴みを満喫 | たびらい観光情報
「湯遊び処 箱根の湯」へのアクセス
-
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町湯本茶屋100-1
【営業時間】10:00~22:00(最終受付21:00)
【定休日】不定休
【駐車場】あり
【料金】大人1250円、小人600円
【公式サイト】http://www.hakonenoyu.co.jp/
日帰り温泉「箱根湯寮」で非日常を味わおう
森の中の大浴場、古民家風の休憩室で贅沢時間
「箱根湯寮」の大浴場は、木々に囲まれており、まるで森の中で一休みしているような贅沢な時間を過ごすことができると人気。古民家風の休憩室には、漫画や雑誌などの書籍もあり、お風呂上がりも快適です!
混み合うお風呂を避けたい方は貸切風呂がおすすめ。休憩室を併設した19室の貸切風呂があるため、ゆっくりと温泉を楽しみたい方は要チェックです。
▼詳しくはこちら
癒し効果抜群!木立が囲むスポット「箱根湯寮」で日帰り温泉を楽しむ | たびらい観光情報
「箱根湯寮」へのアクセス
-
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町塔之澤4
【営業時間】大浴場:平日10:00~20:00(最終受付19:00)、土休日10:00~21:00(最終受付20:00)
※施設によって異なります。公式サイトをご確認ください。【駐車場】あり
【料金】大人平日1600円/土休日1900円、小学生900円
【公式サイト】https://www.hakoneyuryo.jp/
自然に癒やされに!縁結びの神様「玉簾神社」へ
滝に囲まれた神社でハートの絵馬に思いを込めよう
箱根の旅館である天成園の敷地内にある「玉簾(たまだれ)神社」は、「玉簾の滝」や「飛烟の滝」など豊かな自然に囲まれた歴史ある神社です。
箱根神社の唯一の分宮である玉簾神社は、縁結びや家内安全などのご利益があるのだとか。神社内には縁結びにちなんだ可愛らしいハートの絵馬があるので、箱根湯本観光の記念に書いてみてはいかがでしょうか。
▼詳しくはこちら
天成園の庭園「玉簾神社」周辺を散策!美しい自然にパワーをもらおう | たびらい観光情報
「玉簾神社」へのアクセス
-
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町湯本682
【駐車場】あり
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
箱根最古の源泉へ。温泉の神様「熊野神社」
知る人ぞ知る穴場スポット!「惣湯」を見に行こう
箱根湯本前商店街を抜けると、静かで荘厳な神社にたどり着きます。「湯本熊野神社」は、箱根最古の源泉である「惣湯」が湧いており、箱根の歴史を感じることができる穴場スポット。
箱根温泉発祥の地であり、鎌倉時代、戦国時代の時の武将もこの地の温泉に立ち寄っていたそうです。箱根湯本を訪れた際は、歴史を覗きに足をのばしてみてはいかがでしょうか。
▼詳しくはこちら
箱根最古の源泉が湧く、温泉の神様 湯本「熊野神社」を参拝しよう | たびらい観光情報
「熊野神社」へのアクセス
-
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町湯本614
【料金】無料
「金湯山 早雲寺」で北条氏の歴史を感じよう
箱根湯本駅から徒歩15分、国の文化財愛護の本堂
1521年に建立された「金湯山 早雲寺」は、北条氏一門の歴史にゆかりのあるお寺です。敷地内には、国の文化財愛護指定されている本堂や、北条五代の墓があります。
本堂内を拝観することはできませんが、裏手には北条幻庵作の枯山水があったり、県の重要指定文化財となっている鐘楼があったりと、見どころ充分の観光スポットです。
▼詳しくはこちら
帰りは箱根湯本駅までハイキング!「金湯山 早雲寺」で北条氏一門の歴史を知る | たびらい観光情報
「金湯山 早雲寺」へのアクセス
-
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町湯本405
箱根で金運アップ!「深沢銭洗弁天」で銭洗い
財運の神様に参拝。観光ついでにご利益ゲット!
七福神唯一の女神である弁財天様が祀られている「深沢銭洗弁天」。芸術や学問、財運などの多くのご利益があるとされています。
境内奥にある「弁天癒水(べんてんいやしのみず)」と呼ばれるお水でお金を洗うと、何倍にも増えるご利益があるといわれているので、金運アップを狙う方にぜひ訪れてほしい神社です。
▼詳しくはこちら
金運アップに期待大!箱根湯本のパワースポット「深沢銭洗弁天」で銭洗い | たびらい観光情報
「深沢銭洗弁天」へのアクセス
-
【住所】神奈川県足柄郡箱根町塔之澤46-2
【営業時間】指定なし、散策自由
【駐車場】なし
【料金】無料
箱根湯本で散策なら「正眼寺」へ!
曽我兄弟ゆかりの地。歴史を学びながら散策しよう
箱根で広まった地蔵信仰の中で生まれた「正眼寺」。周辺は豊かな自然に囲まれており、散策コースとしてもおすすめのスポット。お寺としては珍しく足湯がります。
曽我兄弟供養のために建てられた堂宇や、供養塔などが見学でき、歴史を学びながら散策ができると歴史好きの方から特に人気を集めています。
▼詳しくはこちら
足湯も楽しめる!?曽我兄弟ゆかりの「正眼寺」を散策しよう | たびらい観光情報
「正眼寺」へのアクセス
-
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町湯本562
【開門】8:00~16:00
「玉簾の瀧 飛烟の滝」で自然のパワーをもらおう
たますだれのように美しい繊細な2本の滝に圧倒
「天成園」の庭園に流れる2本の滝。「玉簾(たまだれ)の瀧」はたますだれのような繊細な美しさに思わず息をのんでしまうほど。
高さ約20メートルから流れ落ちる「飛烟の滝」は、水しぶきが煙のように立ち込め幻想的な雰囲気。庭園を散策して、2本の滝から自然のパワーを感じてみてはいかがでしょうか。
▼詳しくはこちら
天成園の庭園「玉簾神社」周辺を散策!美しい自然にパワーをもらおう | たびらい観光情報
「玉簾の瀧 飛烟の滝」へのアクセス
-
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町湯本682
【駐車場】あり
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
「箱根町立郷土資料館」で箱根の歴史を学ぶ
歴史を知り箱根をもっと好きになる!豊富な資料を見学
箱根が七湯だった江戸時代からの歴史を知ることができる「箱根町立郷土資料館」。こちらでは、明治時代のパンフレットや交通機関の時刻表など、当時の貴重な資料を見学できます。
また、箱根土産として有名な箱根細工の製作工程や技法なども学ぶことが可能です。いつも何気なく見ていた箱根の風景やお土産も、深く知るとより魅力が増すかもしれませんね。
▼詳しくはこちら
「箱根町立郷土資料館」で温泉地・箱根の歴史を学ぼう!文化財に指定された湯立獅子舞も紹介 | たびらい観光情報
「箱根町立郷土資料館」へのアクセス
-
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町湯本266
【営業時間】9:00~16:30(最終入館16:00)
【駐車場】あり
【料金】一般300円、小中学生150円
伝統工芸品を間近で!「本間寄木美術館」
寄木細工の体験も可能。箱根の伝統工芸品に触れよう
色や形の違う木材を寄せ集めて作られる美しい工芸品である寄木細工。箱根では江戸時代に作られ始めたと言われています。
秘密箱が有名な寄木細工ですが、館内の約200個の展示物には、平面のものから立体の人形まで形はさまざま。
美しい寄木細工を購入できるショップや実際に寄木細工の体験もできるので、箱根湯本観光のお土産におすすめですよ。
▼詳しくはこちら
【前編】職人技の集大成!本間寄木美術館で「箱根寄木細工」に触れよう | たびらい観光情報
「本間寄木美術館」へのアクセス
-
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町湯本84
【営業時間】10:00~16:00
【駐車場】なし
【料金】大人500円、小人300円
話題の新施設「HAKONATURE BASE」
アクティビティやカフェ利用、クラフトビールも堪能
2023年4月にオープンし、話題を集めている「HAKONATURE BASE」は、箱根湯本駅から徒歩7分とアクセス抜群の複合施設です。
箱根の自然を体験できるHAKONATURE主催のガイドツアーへの参加や、カフェラウンジで地元のクラフトビールを堪能できます。
箱根唯一の「THE NORTH FACE 箱根」では店舗限定のTシャツも販売されており、見どころ満載のおすすめ施設です。
▼詳しくはこちら
箱根でアウトドアを楽しめる!新拠点「HAKONATURE BASE 」 | たびらい観光情報
「HAKONATURE BASE」へのアクセス
-
【住所】神奈川県足柄下郡箱根湯本740
【営業時間】10:00~18:00
【駐車場】あり
【公式サイト】https://hakonature.jp/
箱根グルメを求めて「箱根湯本駅前商店街」で食べ歩き
老舗から最新のカフェまで、幅広いジャンルを楽しむ
箱根湯本駅を降りてすぐ、観光客を迎え入れてくれる「箱根湯本駅前商店街」。
地元の方からも長年愛されている老舗や、最新のおしゃれカフェなど幅広いジャンルのお店が並び、食べ歩きやお土産探しにぴったりです。
名物の箱根まんじゅうや女性に人気の箱根てゑらみすなど、目移りしてしまいます。行列のできるお店もあるため事前にチェックして行きましょう!
▼詳しくはこちら
箱根湯本駅前商店街は名物がたくさん!美味しいものだらけの通りを歩いてみよう | たびらい観光情報
「箱根湯本駅前商店街」へのアクセス
-
【住所】神奈川県足柄下郡箱根湯本
【駐車場】なし
【料金】なし
「画廊喫茶ユトリロ」でこだわりカレーと芸術を堪能
まるで美術館のような店内で贅沢なカフェタイムを
フランスの画家ユトリロの作品を楽しむことができる、その名も「画廊喫茶ユトリロ」。
アートに囲まれた店内では、スパイスから調合された本格カレーや8時間かけて抽出したコーヒーなど、こだわりのメニューが揃います。
箱根湯本駅より徒歩約3分の好立地のため、散策の休憩にもぴったりです。「画廊喫茶ユトリロ」で贅沢な時間をお過ごしください。
▼詳しくはこちら
箱根湯本「画廊喫茶ユトリロ」こだわりのカレーと芸術作品を満喫しよう | たびらい観光情報
「画廊喫茶ユトリロ」へのアクセス
-
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町湯本692
【駐車場】なし
【公式サイト】https://www.utrillo-v.com/
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
今週末は箱根湯本観光で身も心も癒やされよう
関東近郊であれば日帰りでも充分に楽しむことができる箱根湯本。温泉だけでなく、歴史的建造物や人気のカフェなども多く、見どころたっぷりの観光地です。
いつも頑張っている自分の心と体を癒やすために、ぜひ箱根湯本でゆっくりと過ごしてみてはいかがでしょうか。














