こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

癒し効果抜群!木立が囲むスポット「箱根湯寮」で日帰り温泉を楽しむ

箱根町|【更新日】2023年11月13日

癒し効果抜群!木立が囲むスポット「箱根湯寮」で日帰り温泉を楽しむ

箱根湯本の高台に建つ、木立に囲まれた日帰り温泉「箱根湯寮」。

趣き溢れる古民家風の館内には、首都圏最大級となる19室の貸切露天風呂が。

他にも木々を望むロケーション自慢の大浴場と、2つの温泉施設が完備されています。

目次

秋の紅葉も見どころ。人気温泉処で大人の癒し旅を堪能

趣き溢れる古民家風の「里山温泉」

箱根湯寮外観

「箱根湯寮」までの道のりは山道が続き、少し距離があります。ですがご安心を!

箱根湯本駅発着の無料送迎バスを利用すれば、同施設まで約3分で行けるんです。

バスは毎日運行。約15分(土日祝は約10分)おきに行き来しているので、ほぼ待たずにバスに乗ることができますよ。

自然が広がる貸切風呂で名湯をひとり占め!

箱根湯寮貸切風呂

「離れ湯屋 花伝」は、家族や友人だけで利用したい、気兼ねなくゆったりと過ごしたい、というニーズに応える貸切個室露天風呂です。

広さや趣向の異なる19室が用意されているので、お気に入りの空間がきっと見つかりますよ。

箱根湯寮_個室室内

部屋は露天風呂に休憩室を併設した造りで、人数に応じて選べる3タイプを用意。

まるで絵画のように美しく見せてくれる抜群のロケーションは見ものです。夏は新緑、秋は紅葉と季節で変わる木々の彩りの美しさにも注目したいですね。

お弁当メニューなども注文すれば部屋で食事が楽しめます。写真は弐ノ巻「鈴蘭」のお部屋です。

大浴場も評判。森を見渡す非日常空間で名湯を浴びる

まるで森の中。絶景広がる露天で名湯に浸る

箱根湯寮浴場_借写真

内湯、露天風呂でくつろげる大浴場もあります。こちらも木々を見渡す絶景を目の前にゆったりと過ごせる極上空間です。

特に露天エリアは森の木々を間近に見られる圧巻のロケーションが素晴らしいですね。

心地よい風に揺られる木々、小鳥のさえずりなど自然の音が響き、さらに癒し効果はアップ。これにはついつい長湯してしまいそうになりますね。

箱根湯寮_館内

大浴場は受付から右手に進んだ先。泉質は肌に優しいアルカリ性単純泉で、疲労回復や筋肉痛などに効果が期待できると言われています。

11:30から1時間ごとにロウリュサービスを実施するサウナ「熱ノ室(ねつのむろ)」も完備。

休憩室まで統一された古民家空間

箱根湯寮休憩房

名湯を浴びた後は休憩スペースへ。畳スペースの「休憩房」は座椅子のほか、横穴式住居のような一人で“籠れる”スペースを用意するなど遊び心のある空間作りがいいですね!

雑誌や漫画を読んだり、ゆったりくつろいだり、自由にリラックスしましょう。

また照明を落とした「うたたね処」もあり、ゆっくりお昼寝をしたい方はぜひこちらへ!

「箱根湯寮」の上質な湯を存分に満喫

名湯を満喫できるだけでも大満足ですが、自然の絶景とともに、さらに極上の温泉時間を過ごせました。

他にも館内に併設された食事処や土産処なども一緒に利用すれば、箱根の魅力を存分に楽しめること間違いなしですよ!

無料送迎バスがあるためお車を運転できない方でもおすすめのスポットです。

「箱根湯寮」へのアクセス

  • 【住所】神奈川県足柄下郡箱根町塔之澤4

    【駐車場】あり

    【公式サイト】https://www.hakoneyuryo.jp/

    ※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

箱根町周辺の観光エリア

ライタープロフィール

久保田ガク

久保田ガク

1989年生まれ。ライター・エディター。東京や神奈川、千葉など関東圏の取材を行う。現地取材だからこそ分かる生の感想をお届けします!ご当地の酒場巡りが趣味の飲んべえ、美味しいおつまみは必須です!