こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

【2025年】GWは伊豆観光へ!カップルや家族で楽しめる人気&穴場スポット20選

静岡県|【更新日】2025年4月17日

【2025年】GWは伊豆観光へ!カップルや家族で楽しめる人気&穴場スポット20選

都心からも訪れやすい人気観光エリアのひとつ伊豆。ゴールデンウィークに伊豆旅行を計画している人は多いのではないでしょうか。

今回は混雑しがちなゴールデンウィークに、人混みを避けて観光できる穴場スポットや、のびのびと楽しめる屋外の伊豆観光名所などを20選ご紹介します。

※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

目次

家族皆で大はしゃぎ!「伊豆アニマルキングダム」

子供と楽しめる4つのゾーンで1日中遊ぼう

伊豆アニマルキングダム

東伊豆に訪れたら外せない人気の観光スポット「伊豆アニマルキングダム」。

さまざまな動物に出会えるのはもちろん、動物と触れ合えるゾーンやアトラクションに乗って遊べるゾーン、スポーツを楽しめるゾーンに分かれています。

ホワイトタイガーに餌をあげたり、アルマジロを抱っこすることができたりと珍しい体験プログラムにも注目です!

▼詳しくはこちら
【最新版】伊豆の観光スポット33選!定番、カップル、女子旅向けスポットをご紹介 | たびらい

伊豆アニマルキングダムへのアクセス

  • 【住所】静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3344

    【営業時間】9:30~17:00(最終入園 16:00)
    ※季節によって変動あり
    2025年4月26日(土)~5月2日(金)、5月6日(火)9:00~17:00(最終入園 16:00)
    2025年5月3日(土)~5月5日(月)8:00開~19:00(最終入園 18:00)

    【料金】平日 大人:2500円、子供:1250円/土日祝日・繁忙期 大人:2800円、子供:1400円※各施設は別途必要

    【駐車場】有り(750台収容/1台:1000円)

    【公式サイト】https://www.izu-kamori.jp/izu-biopark/

GWの人混みを避けて爽快ハイキング「稲取細野高原」

開放感溢れる360度の大パノラマに感動

稲取細野高原

標高400〜800メートルにある「稲取細野高原」は、東京ドーム26個分の広さを誇る高原です。

頂上からは相模湾や伊豆諸島が一望でき、360度ぐるりと見渡せば白浜海岸をはじめ、天城山、万三郎岳といった雄大な景色が広がっています。

GWに混雑を避けて爽快にハイキングを楽しめる、おすすめの観光スポットです。

▼詳しくはこちら
登山装備不要!東伊豆・稲取細野高原で楽しむ、絶景パノラマハイキング | たびらい観光情報

稲取細野高原へのアクセス

  • 【住所】静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3150−3

    【駐車場】第1駐車場(41台)、第2駐車場(103台)、第3駐車場(約10台)、いずれも無料

    【公式サイト】https://www.e-izu.org/inatorihosonokougen/

まるで童話の世界!バラの楽園「河津バガテル公園」

パリ式庭園に咲き誇るバラの優美な姿と香りにうっとり

河津バガテル公園

GWは「河津バガテル公園」へ足を運んで1100品種、6000株のバラに包まれてみてはいかがでしょうか。

公園内にはベルサイユ宮殿の小離宮を再現した建物や、バラの香りに包まれたパリ式庭園の美しいローズガーデン、カフェなどがあります。

年間を通してさまざまなバラが咲いていますが、GWの期間はバラの見頃の時期です!

▼詳しくはこちら
バラの楽園「河津バガテル公園」パリの香り感じる由緒正しきローズガーデン | たびらい観光情報

河津バガテル公園へのアクセス

  • 【住所】静岡県賀茂郡河津町峰1073

    【営業時間】
    9:00〜18:00(フラワーシーズン:4/28~6/30【春バラ】・10/1~11/30【秋バラ】)
    9:00〜16:00(オフシーズン:7/1~9/30・12/1~4/27【春バラ・秋バラ以外】)

    【休園日】フラワーシーズン(4月28日~6月30日・10月1日~11月30日)は無休
    ※シーズン以外は水・木曜日が休園日

    【料金】
    フラワーシーズン大人:1200円、小中学生:400円
    オフシーズン大人:500円、小中学生:200円

    【駐車場】無料(約200台)

    【公式サイト】http://bagatelle.co.jp

伊豆観光の定番スポット「伊豆シャボテン動物公園」

家族で探検家気分に!アニマルボートツアーズ

伊豆シャボテン動物公園

約1500種類のサボテンを見て楽しめる「伊豆シャボテン動物公園」。サボテンにとどまらず、たくさんの動物を観賞したり触れ合ったりできる、伊豆を代表するレジャー施設です。

まるでジャングルを探検しているかのような、日本初・アニマルボートツアーズはおすすめの体験!園内の池をボートで巡り、小島や沿岸で飼育されている動物たちを間近で見学できます。

伊豆シャボテン動物公園へのアクセス

  • 【住所】静岡県伊東市富戸1317-13

    【営業時間】9:30~17:00※季節により変動あり

    【料金】平日 大人(中学生以上):2700円、小学生:1300円、幼児(4歳以上):700/休日(土日祝・繁忙期) 大人(中学生以上):2800円、小学生:1400円、幼児(4歳以上)700円

    【駐車場】有り(有料)

    【公式サイト】https://izushaboten.com/

家族で1日中楽しめる観光地「伊豆ぐらんぱる公園」

昼はアトラクションで遊んで夜は景色を楽しもう

伊豆ぐらんぱる公園

GWにアクティビティを楽しみたい人におすすめなのが「伊豆ぐらんぱる公園」です。

往復400mを爽快に滑走するジップラインや、巨大風船に入って水上を歩くウォーターバルーンといった、いろいろなアトラクションを楽しめます。

夜は約600万球のLEDが輝く、ロマンチックなイルミネーションの姿へ。園内の雰囲気がガラリと変わるので、昼と夜で異なった雰囲気を体感できます。

伊豆ぐらんぱる公園へのアクセス

  • 【住所】静岡県伊東市富戸1090

    【営業時間】
    昼の部 9:30~17:00/夜の部 17:00~21:30

    【料金】
    昼の部
    平日 大人(中学生以上):1600円、小学生:1000円、幼児(4歳以上):500円/土・日・祝日・シーズン 大人(中学生以上):1700円、小学生:1100円、幼児(4歳以上):500円

    夜の部
    平日 大人(中学生以上):1800円、小学生:1000円、幼児(4歳以上):500円/土・日・祝日・シーズン 大人(中学生以上):1900円、小学生:1100円、幼児(4歳以上):500円

    【駐車場】有り 昼の部:約800台/夜の部:約1000台(夜間駐車料無料)

    【公式サイト】http://granpal.com

伊豆の雄大な自然を山頂から一望「大室山」

リフトに乗って伊豆の絶景を味わいながら空中散歩

大室山

伊豆のランドマーク的観光名所「大室山」。リフトに乗車して約6分間、空中散歩をしながら山頂へ向かいます。

山頂に辿り着けば富士山や伊豆諸島など、伊豆の雄大な自然が目の前に!また春は若葉の黄緑に、夏は新緑へと山肌が変化します。

GWに「大室山」へ足を運び、伊豆の自然と春から夏へと移り変わる季節を、目で見て肌で感じてみてくださいね。

▼詳しくはこちら
リフトで絶景の中を空中散歩ができる大室山。空から伊豆の絶景を楽しもう | たびらい観光情報

大室山へのアクセス

マイナスイオンを浴びながら滝巡り「河津七滝」

森と渓流に癒される伊豆の自然観光スポット

河津七滝

GWに緑溢れる場所やパワースポットに訪れて癒されたい人は、「河津七滝(ななだる)」をおすすめします!

落差30mの大滝から、滝壺の底まで見える透明感溢れるかに滝、3本の水流が流れ落ちる初景滝といった、個性溢れる7つの滝が約1.5㎞の距離に密集しています。

緑に囲まれた全長850mの遊歩道と46mの吊橋があるので、気軽に滝巡りをすることが可能です。

▼詳しくはこちら
日本随一の滝密集地帯!河津七滝(ななだる)巡りで自然散策を楽しむ | たびらい観光情報

河津七滝へのアクセス

  • 【住所】静岡県賀茂郡河津町梨本

    【駐車場】無料

勢いよく噴き上がる伊豆の温泉に圧倒「峰温泉大噴湯」

足湯に浸かって羽休め!GW旅の休憩地にもいちおし

峰温泉大噴湯

90年以上噴き上がり続けている「峰温泉大噴湯」。毎分600リットル、100℃の噴湯が高さ30mまで勢いよく噴き上がります。その迫力に圧倒されること間違いなし!

噴湯を観賞するだけではなく、温泉やぐらの下で温泉たまごを作れたり、足湯コーナーで温まったりもできます。旅の途中に立ち寄って、観光の疲れを癒すのも良いですよ。

▼詳しくはこちら
吹き上がる大迫力の霊泉!東伊豆のホットスポット“河津・峰温泉大噴湯” | たびらい観光情報

峰温泉大噴湯へのアクセス

  • 【住所】静岡県賀茂郡河津町峰446-1

    【営業時間】9:00~16:00/大噴湯噴き上げ時間 9:30、10:30、11:30、12:30、13:30、14:30、15:30
    ※1回の噴き上げ時間は約1分ほどです。

    【定休日】毎週火曜日・金曜日

    【駐車場】無料(ただし桜祭りの時期は有料)

爬虫類・両生類が大集合!「体感型動物園 iZoo」

伊豆で出会える貴重な爬虫類たちに大興奮

体感型動物園 iZoo

日本最大級の爬虫類・両生類の動物園「体感型動物園 iZoo」。

ここでしか見られない世界一美しいといわれるイグアナや、絶滅危惧種のゾウガメなどを飼育しています。また園内のいたるところには、爬虫類が隠れているとか!

爬虫類たちに触れ合って記念撮影も可能。ユニークなGWの思い出を作りたい人におすすめの観光スポットです。

体感型動物園 iZooへのアクセス

  • 【住所】静岡県賀茂郡河津町浜406-2

    【営業時間】9:00~17:00(最終入園16:30)年中無休

    【料金】大人(中学生以上):2500円、小人(小学生):1500円、幼児(未就学児):無料

    【公式サイト】http://www.izoo.co.jp/

グルメも博物館も楽しめる道の駅「開国下田みなと」

GWの伊豆下田の観光拠点としておすすめ

開国下田みなと

下田港の目の前にある「開国下田みなと」。観光情報を豊富に提供しているため、伊豆下田の観光拠点としておすすめの道の駅です。

下田の特産品が集合したショップをはじめ、キンメバーガーといった名物グルメ、日本で唯一のカジキマグロのミュージアムがあるなど、旅の醍醐味が凝縮された施設です。伊豆の名物や特産品をお土産に購入してみては?

▼詳しくはこちら
旅の拠点、道の駅「開国下田みなと」お土産にグルメ、ミュージアムまで楽しめる! | たびらい観光情報

開国下田みなとへのアクセス

  • 【住所】静岡県下田市外ヶ岡1-1

    【営業時間】9:00〜17:00(施設により異なります)

    【駐車場】200台以上(無料)

    【公式サイト】https://www.kaikokushimodaminato.co.jp

抜群の透明感を誇る海!GWの穴場観光地「爪木崎」

カップルにおすすめ!ハート型のフォトスポット

爪木崎

南伊豆の静かな海岸風景を堪能できる「爪木崎」。透き通った海と新緑の丘陵のコントラストが美しい、全国でも有数の景勝地です。四季折々の植物や奇岩があり、豊かな自然を感じられます。

敷地内には可愛らしいハート型のベンチとハートのオブジェも!写真映えする一枚が撮れますよ。混雑しがちなGWに足を運びたい、伊豆の穴場観光スポットです。

▼詳しくはこちら
300万本もの野水仙の群生地「爪木崎」美しい海が広がる下田の景勝地を散策 | たびらい観光情報

爪木崎へのアクセス

  • 【住所】静岡県下田市須崎

    【駐車場】あり

伊豆三景のひとつ下田港を一望「下田ロープウェイ」

絶景を眺めながらゆっくり散策できる観光名所

下田ロープウェイ

「下田ロープウェイ」に乗車して下田港を一望できる寝姿山の山頂へ。寝姿山は伊豆を代表する絶景スポットのひとつです。

山頂の展望台へ足を運ぶと、どこまでも続く海と青い空、下田の街並みが眼下いっぱいに広がる絶景に出会えます!絶景だけではなく、復元された幕末の見張り小屋やハーブ園、珍しい鯉が泳ぐ池があるなど、見どころ盛沢山の名所です。

▼詳しくはこちら
寝姿山から望む伊豆三景!下田ロープウェイで絶景ビュースポットへ | たびらい観光情報

下田ロープウェイへのアクセス

  • 【住所】静岡県下田市東本郷1-3-2
    伊豆急下田駅から徒歩3分

    【営業時間】
    8:45~17:00(10月16日~3月15日の期間は16:45まで)
    毎時 00分、15分、30分、45分 発車

    【駐車場】無料 約35台

    ※駐車場のご利用はロープウェイご利用時間内のみ

    【公式サイト】http://www.ropeway.co.jp/

GWは海の動物に会いに「伊豆・三津シーパラダイス」

楽しく遊んで学べる伊豆の水族館

伊豆・三津シーパラダイス

「伊豆・三津シーパラダイス」は、遊んで学んで触れられる水族館です。

伊豆の川に生息する生物や駿河湾の深海に住むタカアシガニの飼育をはじめ、ペンギンの住まいに入って間近でペンギンを観察できるエリア、魚と遊べるプールなど、展示スポットが充実しており家族で楽しめます。

特に入り江を利用したステージで開催されるイルカのショーは必見!伊豆の自然と一体になったイルカのパフォーマンスに終始ワクワクしてしまいます!

▼詳しくはこちら
富士山をバックにイルカがジャンプ!「伊豆・三津シーパラダイス」の魅力、見どころをお届け | たびらい観光情報

伊豆・三津シーパラダイスへのアクセス

  • 【住所】静岡県沼津市内浦長浜3-1

    【営業時間】9:00~17:00(最終入場16:00)
    GW期間:5月3日(土) 5月4日(日) 5月5日(月)8:30~17:30
    5月6日(火)8:30~17:00
    ※夏期営業時間等、変更になる場合がありますので公式サイトをご確認ください。

    【料金】大人(中学生以上):2400円、子供(4歳〜小学生):1200円、シニア(65歳以上):2000円※団体割引、WEBチケット割引、LINE登録の割引クーポンあり

    【駐車場】乗用車:300台、500円/ 回 大型バス:15台
    ※GW期間は1000円/回となります

    【公式サイト】https://www.mitosea.com/

金にまつわる貴重な展示の数々「土肥金山」

世界一の巨大金塊に触って金運アップ!

土肥金山

昭和40年まで金を採掘していた「土肥金山」。現在は実際に使用していた坑道を見学したり、砂金採りにチャレンジできたりと西伊豆の人気観光地になっています。

同施設の目玉は2006年にギネスに認定された250㎏の金塊。触れたら金運アップできるかもしれませんね。その他にも金山の産出品から1/8サイズの千石船まで、金にまつわるさまざまな展示品を観賞できます。

▼詳しくはこちら
砂金採りに挑戦!西伊豆・土肥金山で貴重な体験や見学を楽しもう | たびらい観光情報

土肥金山へのアクセス

  • 【住所】静岡県伊豆市土肥2726

    【営業時間】9:00〜17:00※入場は16:30まで/夏季延長あり(定休日:なし ※12月に休業日あり)

    【料金】中学生以上1200円、小学生600円/砂金採り体験:中学生以上1000円、小学生800円
    ※入場料と砂金採り体験のセット割引、団体割引あり

    【駐車場】あり(無料)

    【公式サイト】https://www.toikinzan.com

穴場屋内スポット!深海魚の宝庫「駿河湾深海生物館」

珍しい深海生物に目が釘付け!

駿河湾深海生物館

深海魚の聖地・西伊豆の戸田(へだ)にある「駿河湾深海生物館」では、神秘に包まれた深海生物を展示しています。剥製31体をはじめ液体標本151体、模型42体と、館内は深海生物だらけ!

深海ザメだけを集めた展示コーナーや、巨大深海魚ヨコヅナイワシの展示などがあり、見どころたっぷりの観光スポットです。館内を後にするころには、深海生物の魅力にどっぷり浸かっているかも?

▼詳しくはこちら
シャッターが止まらない!世にも珍しい駿河湾深海生物館の深海魚コレクション | たびらい観光情報

駿河湾深海生物館へのアクセス

  • 【住所】静岡県沼津市戸田2710-1

    【営業時間】9:00~16:30

    【料金】大人:200円、中学生以下:100円

    【駐車場】あり(無料)

鉄道に乗ってのんびり景色を楽しもう「修善寺虹の郷」

東京ドーム10個分の広さ!のびのびと花々を観賞

修善寺虹の郷

「修善寺虹の郷」は伊豆市修善寺にあるテーマパークです。イギリス村やカナダカナダ村といった5つの村と庭園をのんびりと散策できます。

中でも約2100本のしゃくなげが咲き誇るしゃくなげの森と、薄紫の藤が250m続く藤棚は、ゴールデンウィークにあたる4月〜5月が開花時期です。

園内を走るレトロな鉄道に乗車して、ゆっくりと四季折々の植物を観賞してみましょう。

▼詳しくはこちら
花と鉄道の広大な世界が広がる。修善寺のテーマパーク「修善寺虹の郷」 | たびらい観光情報

修善寺虹の郷へのアクセス

  • 【住所】静岡県伊豆市修善寺4279-3

    【営業時間】3月~9月 10:00~17:00/10月〜2月 10:00~16:00※最終入園受付時間:閉園時間の1時間前

    【駐車場】あり(有料)

    【料金】大人(中学生以上):1220円、小人 (満4才〜小学生):610円

    【公式サイト】https://www.nijinosato.com

神秘的な美しさを放つ「浄蓮の滝」

日本の滝100選に選ばれた伊豆の滝

浄蓮の滝

日本の滝100選のひとつ「浄蓮の滝」。25mの高さから真っすぐ流れ落ちる水量の勢いに圧倒されます。透明感抜群の青い滝壺は深さが15mもあり、吸い込まれてしまいそうな美しさです。

滝横の柱状の岩や、滝の飛沫を受けて群生しているハイコモチシダなど、滝周辺の景観も神秘的な雰囲気を放っています。

▼詳しくはこちら
美しくも恐ろしい名爆「浄蓮の滝」。伊豆天城に伝わる女郎蜘蛛の伝説とは | たびらい観光情報

浄蓮の滝へのアクセス

  • 【住所】静岡県伊豆市湯ケ島892−14

    【料金】なし

    【駐車場】あり

お茶摘み娘の衣装を着て茶摘みチャレンジ「蔵屋鳴沢」

初心者でも安心して楽しめる!GWの特別な体験

蔵屋鳴沢

「蔵屋鳴沢」では、お茶摘み娘の衣装に着替えて茶摘み体験ができます。

世界文化遺産に登録された富士山と韮山反射炉を眺めながら行う茶摘みは、まさに特別なひととき!また、頭に巻いた手ぬぐいと摘んだ生茶は持ち帰り可能です。

事前予約制のため、余裕を持ってゴールデンウィーク前に予約することをおすすめします。

蔵屋鳴沢へのアクセス

  • 【住所】静岡県伊豆の国市中272-1

    【営業時間】平日(2回)10:30、13:30/土日祝(3回)10:30、11:30、13:30
    ※春は4月中旬~6月末日、秋は9月中旬~10月下旬頃

    【料金】2000円(春・秋 同一)※大人も子供も同一料金となります

    【公式サイト】http://www.kuraya-narusawa.co.jp/

家族でアクティビティ「自転車の国 サイクルスポーツセンター」

GWは体を動かしてリフレッシュしよう

自転車の国 サイクルスポーツセンター

「自転車の国 サイクルスポーツセンター」は本格的なロードコースを走れるサイクリングや、ジェットコースターといったアトラクションを楽しめるアクティビティ施設です。

一般道では乗車できない100種類以上ものユニークな自転車があり、中には家族4人で乗れる自転車に乗車する体験もできます。

サイクリングやアトラクションを楽しんで、GWに家族みんなで一汗かいてリフレッシュしてみては?

▼詳しくはこちら
自転車を全力で楽しむ!伊豆の体験施設「自転車の国 サイクルスポーツセンター」 | たびらい観光情報

自転車の国 サイクルスポーツセンターへのアクセス

  • 【住所】静岡県伊豆市大野1826番地

    【定休日】毎週水曜日・木曜日(祝日は営業)
    ※営業時間は季節や特別営業日によって変わります。

    【入場料】大人(中学生以上):850円、小人(4才以下):650円

    【駐車場】あり(無料)

    【公式サイト】https://www.csc.or.jp

伊豆のうまいものが勢揃い「村の駅」

GW旅の締めくくりに伊豆グルメを堪能

伊豆・村の駅

伊豆の食のテーマパーク「村の駅」。地元の契約農家が育てた新鮮な野菜から沼津港の海鮮、伊豆のお土産まで、伊豆のうまいものが大集合した施設です。

海鮮グルメや伊豆産しいたけを使用したご当地バーガーなど、バラエティ豊かな食事も楽しめます。伊豆のGW観光の締めくくりとして立ち寄るのもおすすめですよ。

▼詳しくはこちら
伊豆のうまいもんが何でも揃う!食のテーマパーク「伊豆・村の駅」 | たびらい観光情報

村の駅へのアクセス

  • 【住所】静岡県三島市安久322-1

    【営業時間】9:00〜17:00(年中無休)

    【駐車場】200台(無料)

    【公式サイト】http://www.muranoeki.com/

GWは伊豆の観光スポットへ足を運んで思い出作り!

伊豆は屋外の観光スポットが多いので、ゴールデンウィークでも混雑を避けて楽しめる場所が充実しています。

穴場の室内施設もあり、世代問わず観光できるスポットがあるのも魅力的です。家族やカップル、友人と伊豆へ足を運んで、ゴールデンウィークに思いっきり遊んで思い出を作りましょう!