こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

寝姿山から望む伊豆三景!下田ロープウェイで絶景ビュースポットへ

下田市|【更新日】2023年4月3日

寝姿山から望む伊豆三景!下田ロープウェイで絶景ビュースポットへ

南伊豆の下田駅からすぐ近くに見える寝姿山。山頂からは下田市街や下田港が一望できる絶景の展望台があります。

地元の食材を使ったレストランや、四季折々の花が咲く遊歩道もあって見どころたくさん!下田ロープウェイで行く寝姿山山頂をご紹介します。

目次

ロープウェイの乗り降りスポットと寝姿山からの眺め

伊豆三景の一つ、下田港が一望できる展望台

寝姿山1

女性があおむけに寝ている姿に似ていることから名前がついたと言われる「寝姿山」。

山頂には見晴らしの良い展望台のほか、装飾が美しいレストランや歩きやすい遊歩道もあり下田の人気のスポットとなっています。

遊歩道の途中には、めずらしい鯉のいる池や恋愛のパワースポットも。年代を問わず散策が楽しめますよ。

ロープウェイ乗り場は下田駅からすぐ近く!

寝姿山2

伊豆急下田駅から徒歩1分。駅を出てまっすぐ寝姿山の方向へ歩くと下田ロープウェイ乗り場があります。

1階にあるお土産屋では伊豆急のグッズや縁結びのお守りも。伊豆の定番土産を含め、幅広く販売されていますよ。

乗り場からロープウェイに乗って約3分ほどで山頂駅へ。ロープウェイの内からは下田の街並みが見下ろせます。

寝姿山山頂駅を降りたらすぐに広がる絶景ビュー

寝姿山

ロープウェイの中からは見えなかった下田港の全体像は、山頂駅を出てすぐに一望できます。

展望台からは遮るものもなく、美しい海と歴史的な景観が目の前に!思わず気持ちが高揚する遊歩道のスタート地点です。

この先にも展望台が数か所ありますが、どこからでも見晴らしの良い景色が楽しめますよ。

寝姿山の遊歩道はなだらか!山頂までのんびり散策

歩きやすい上り坂。休憩スポットも各所に

寝姿山3

山頂までは、それほど急な斜面はなく歩きやすい遊歩道が続きます。展望台も要所ごとにあり、ところどころ休憩できるスペースも。

まっすぐ進めばあっという間に山頂へ到着しますが、途中にある見どころをチェックしながら楽しむのが寝姿山散策のおすすめです。

遊歩道は分岐も少なく、ぐるっと一周できるコースになっているので気楽に進むと良いですよ。

幕末を感じる、復元された見張り小屋

寝姿山 見張り小屋

幕末の時代に諸外国との交流が行われ、外国との窓口としても重要な役割を持つ下田港。

下田港を見下ろす位置にある寝姿山には、見張りの意味も含めて各所に展望台が設けられていました。

寝姿山遊歩道を進んでいくと、当時の様子を復元した「黒船見張り所」があります。人形の役人や大砲のレプリカが見られますよ。

海の反対側には下田の息吹を感じる街並みが

寝姿山

下田港側を見下ろす展望台の他に、ロープウェイで上ってきた側の景色が見られる場所もあります。

こちらは山に囲まれた下田の街並みが見下ろせたり、富士山の山頂の辺りが見えたりしますよ。

冬の時期には伊豆の山々へ沈んでいく夕陽が見られることも。ロープウェイの最終時刻に近い時間帯なので、長い時間では見られません。

遊歩道には見どころスポットが点在

色鮮やかな朱塗りが美しい、敬愛・縁結びの「愛染堂」

愛染堂

山頂には、恋愛のパワースポットと言われる「愛染堂」があります。御本尊は敬愛、子宝、縁結びなど女性に人気のご利益があると広く信仰されている「愛染明王」。

朱塗りの小さなお堂は、奈良法隆寺にある「夢殿」を3分の2の大きさで再現されたものだそうです。

すぐ近くには休憩所の建物もあるので、山頂散策の待ち合わせにも良いですよ。

ひらひらと優雅に泳ぐ、珍しい鯉のいる池

寝姿山4

途中、鯉が泳いでいる池がありますが、よくみると普通の鯉とは違う見た目をしています。

こちらは「ヒレ長錦鯉(ひれながにしきごい)」という鯉で、背びれや尾びれが長く伸びているのが特徴。

泳ぐ様子は大変優雅!長いヒレが水中でひらひらと揺れ、思わず立ち止まって見入ってしまいます。

季節の花も楽しめる!花公園としても人気

寝姿山5

季節の花が楽しめるのも寝姿山自然公園としての特徴。2月〜3月には「ギンヨウアカシア」が花を咲かせ、遊歩道に華やかな印象を加えます。

黄色い金平糖のような、可愛らしい花をたくさん咲かせたアカシアの木が並ぶ小道は圧巻です!あまり見かけない木というのもあり、見ごたえは抜群。

四季折々で季節の花が楽しめるように整備されているので、花公園としての散策もおすすめですよ。

どの季節に行っても楽しめる絶景ビュースポット!

寝姿山展望台から見下ろす景色を楽しみに向かってみたものの、山頂にはさらに楽しいスポットが!

歩く距離はそう長くないので、短い時間でも全体を楽しめる散策路です。山頂のレストランは店内の装飾も美しく、のんびりと散策を楽しんだ後にもおすすめ。

風が強い日など天候によってロープウェイが動かない場合もあるので、観光のスケジュールに組み込む場合は天候の様子も注意してみてくださいね。

寝姿山 下田ロープウェイのりば のアクセス

  • 【住所】

    静岡県下田市東本郷 1丁目3−番2号
    伊豆急下田駅から徒歩3分

    【営業時間】
    8:45~17:00(10月16日~3月15日の期間は16:45まで)
    毎時 00分、15分、30分、45分 発車

    【駐車場】 無料 約35台

    ※駐車場のご利用はロープウェイご利用時間内のみ
    ※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

    【公式サイト】http://www.ropeway.co.jp/

下田市周辺の観光エリア