1. さつま紅茶(仙巌園)|鹿児島の名産品を土産物に/鹿児島市

さつま紅茶(仙巌園)|鹿児島の名産品を土産物に/鹿児島市

【投稿日】2016年12月12日(月)| 鹿児島発

仙巌園ならではのさつま紅茶「武士の紅茶」

鹿児島は静岡に次ぐ茶の名産地として知られています。緑茶もさることながら、風味が豊かな“さつま紅茶”も、仙巌園内の土産品店で手に入れることができます。

イギリスの老舗百貨店である「フォートナム&メイソン」が主催する国際食品コンクールで4年連続で金賞を受賞した紅茶「ひめふうき」も、ここでの購入が可能。まずはストレートで、さつま紅茶の香り豊かさを確かめて。また、仙巌園ならではの「武士の紅茶」は、土産物におすすめです。

【土産品例】
・ひめふうき 1620円
・武士の紅茶 1410円

【住所】
鹿児島市吉野町9700-1(仙巌園内)

【電話番号(問い合わせ)】
099-247-1551(仙巌園)

【交通アクセス】
・JR鹿児島中央駅より車で約20分

【営業時間】
8時30分~17時30分

【定休日】
年中無休

【駐車場】
あり(500台)

⇒達人コラム「鹿児島の世界遺産 ―― 明治維新の力を感じる産業遺跡を訪ねて」

◇鹿児島旅行をお得に予約する
⇒航空券+宿泊のお得なパッケージツアー

【投稿日】2016年12月12日(月)【投稿者】たびらい編集部

×