1. 瀧廉太郎記念館/竹田

瀧廉太郎記念館/竹田

【投稿日】2016年11月16日(水)| 大分発

国民的作曲家が過ごした空間へ

瀧廉太郎が12歳から14歳まで過ごした「瀧廉太郎記念館」

『荒城の月』や『箱根八里』、『花』などの作曲で知られる音楽家・瀧廉太郎(たきれんたろう)。彼が少年時代に暮らした竹田の屋敷は、現在「瀧廉太郎記念館」となっており、見学することが可能だ。館内には手紙や写真、直筆の譜面などが展示されている。

また、離れには廉太郎の部屋が公開されているほか、彼の生涯を紹介した15分ほどのビデオを見ることができる。この屋敷で瀧廉太郎は、12歳から14歳までを過ごし、このころに岡城に登った印象がもととなって『荒城の月』が作曲されたという。

【住所】
大分県竹田市竹田2120-1

【電話番号(問い合わせ)】
0974-63-0559

【営業時間】
9時~16時30分

【定休日】
年末年始

【利用料金】
高校生以上300円、小・中学生200円

【駐車場】
なし

━-━-━-━-━-━-━-━
編集部おすすめ記事
大分観光でしたい9のこと57の体験
━-━-━-━-━-━-━-━

⇒達人コラム「竹田観光 城下町とアートに浸る“まち歩き”へ」

【投稿日】2016年11月16日(水)【投稿者】たびらい編集部

今、この宿、見られてます

×