富良野・美瑛旅行 3月のおすすめ情報

気候

3月の気候

3月の富良野、美瑛の平均気温は1.2度、最高気温は5.8度まで上昇し、2月に比べると5度前後高くなる。しかし最低気温は氷点下3度ほどとまだまだ寒く、特に夜間の外出にはしっかりとした厚着が必要だ。3月下旬になると市街地の雪は解けはじめるが、山間部は依然雪に覆われており真っ白。ウィンタースポーツをまだまだ楽しめる時期でもある。

気象情報


札幌 旭川 函館 釧路
平均気温 0.6℃ -1.8℃ 1.4℃ 2.7℃
最高気温 4.0℃ 2.6℃ 5.3℃ -0.6℃
最低気温 -2.9℃ -6.3℃ -2.6℃ -4.9℃
平均積雪量 98㎝ 111㎝ 53㎝ 43㎝
降水量 77.8㎜ 54.0㎜ 59.3㎜ 58.2㎜
日照時間 146.6時間 149.6時間 157.6時間 200.6時間

服装

3月の富良野、美瑛での服装は、1月2月に比べて軽装でも過ごせるようになる。とはいえ、依然寒さは厳しく、東京の最も寒い1月の平均気温を大きく下回るので、旅行の際は東京の真冬の服装に1枚多く着るイメージで。まだ雪が降る日も多いので、アウターには防水、撥水機能のあるダウンコートが望ましい。 トップスには、フリースやウールなどの温かい素材の下に、保温効果の高い下着などを着用。ボトムも、タイツやレギンスの上にズボンの重ね着がよい。スカートを履く場合でも、決して素肌を見せないように、厚手のタイツとロングブーツで露出部分を減らそう。ウィンタースポーツを楽しむ場合は、この服装にさらに1枚プラスを。ワカサギ釣りなどを行う際には、服の下や靴の中にカイロを貼るのがおすすめだ。

たびらいセレクション

《タイアップ》
現地で借りられる! レンタルウェアで北海道の冬旅をもっと身軽に

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×