
- 伝統と新しさを感じる器
「福珠窯」
- 伝統の中にも新しさを感じるデザイン、そして使い手を魅了する作品が揃う「福珠窯(ふくじゅがま)」。開放感あふれる店内にはアトリエをはじめ、ギャラリー、アウトレットショップがあり、ゆったり時間を過ごすことができます。テーブルコーディネート教室やアジアンティー教室などのレッスンも開催しているので、知識を身に着けるだけではなくその取り入れ方や暮らしに役立つアイデアなどを学べると人気です。
基本データ
【場所】佐賀県西松浦郡有田町中樽2-30-16
【交通アクセス】上有田駅から徒歩約5分
【営業時間】11時~17時

- 斬新な器が豊富に揃う
「KIHARA」
- 国内外の有名アートディレクターとも共同開発を行うなど、伝統にとらわれることなく時代のライフスタイルに合わせて次々と新しいデザインを展開する「KIHARA」は、日本だけでなく海外でも人気があり、平成25年(2013)にはシンガポールの権威あるデザイン賞を受賞しています。また、政府関係者の方も御用達の贈答品としても話題を呼んでいるそう。有田駅から車で5分ほどの場所にあり、ふらっと立ち寄れるのも便利ですね。
基本データ
【場所】佐賀県西松浦郡有田町赤坂丙2351-169
【交通アクセス】有田駅から車で約5分
【営業時間】9時30分~17時30分

- 3000客以上のコーヒーカップが並ぶ
「ギャラリー有田」
- 「ギャラリー有田」の店内には、コーヒーカップが3000客以上も取り揃えられています。有田焼を中心に飾られたコーヒーカップの中から、自分の好きなカップを選びコーヒーを楽しむことができると話題です。店内のカフェスペースでは有田焼の器を使った食事を楽しむことも可能。またここでしか手に入らないHelloKittyと有田焼がコラボした商品は若年層にも人気があります。大切な人へのプレゼントに、おひとついかがでしょうか。
基本データ
【場所】佐賀県西松浦郡有田町中部乙3057
【交通アクセス】有田駅から徒歩約5分
【営業時間】9時~19時

- 手土産にもぴったり!
「有田焼アクセサリー小物雑貨 二宮閑山」
- 食器類の製作が行われてきた有田の窯元の中でも珍しい、アクセサリーや小物の製作を行っている「有田焼アクセサリー小物雑貨 二宮閑山」。創業当時から現在まで、特殊な技法(成形、絵付け、熟成方法など)を代々継承しながらも、時代に合わせたアクセサリーや雑貨が製作されています。店内では絵付け体験もできるので、旅の思い出作りに自分だけのオリジナルを作ってみるのも良いですね。
基本データ
【場所】佐賀県西松浦郡有田町本町丙993
【交通アクセス】有田駅から徒歩約1分
【営業時間】10時~18時

- レトロな雰囲気漂う老舗店
「手塚商店」
- 手塚商店には、普段使いにもぴったりな商品から来客用まで様々な種類の作品を展示・販売しています。ひとつひとつ手作りされた陶器の中には、1000円から販売されているものも。毎年ゴールデンウィークに開催される陶器市の期間中は、作品の新作発表やカフェもオープン。イベントを楽しんだ後に、手塚商店のカフェでゆっくり休憩するのもおすすめ。有田へ訪れた際はぜひ立ち寄ってみてください。
基本データ
【場所】佐賀県西松浦郡有田町大樽1-2-2
【交通アクセス】有田駅から車で約5分
【営業時間】10時~17時

- 世界最大級の有田焼ショッピングモール
「有田陶磁の里プラザ」
- 2万坪を誇る「有田陶磁の里プラザ」の敷地内には22店が出店され、家庭用食器から美術品まで様々な商品が販売されています。ランチにもぴったりの「佐賀牛のヘルシーボウル(ステーキ丼)」は、ご飯の上に地野菜や佐賀牛のステーキを乗せた一品。贅沢にも有田焼の器で味わうことができると好評です。また1月は初売り、2~3月はひな祭り、4~5月は有田陶器市、8月は夏祭りなど、季節に合わせイベントも開催されていますよ。
基本データ
【場所】佐賀県西松浦郡有田町赤坂丙2351番地170
【交通アクセス】有田駅から徒歩約20分
【営業時間】9時~17時

- 有田焼の伝統を受け継ぐ名店
「香蘭社」
- 高級品から日常使いできる食器やインテリア、アクセサリー等が揃う「香蘭社」。今から140年ほど前の明治12年(1879)に設立された有田焼の老舗店です。現在4つのブランドを展開しており、どの作品も香蘭社スタイルではありつつも、それぞれに個性があり魅力的。店内では商品が展示されている他、ギフトの相談や季節のテーブルコーディネートなども行われています。
基本データ
【場所】佐賀県西松浦郡有田町幸平1丁目3番8号
【交通アクセス】有田駅から徒歩約13分
【営業時間】平日:8時~17時、土日祝:9時30分~17時(10月~3月)、9時30分~17時30分(4月~9月)

- ユニークな商品が勢ぞろい!
「有田陶芸」
- 懐かしい雰囲気が漂う住宅街の中にある「有田陶芸」。こちらでは一般的な器だけではなく、下駄やミニチュア雑貨・醤油ボトルなど、少し変わった作品も販売されています。どの作品もユニークかつデザイン性があり、他の店では見かけることができません。古き良き伝統を受け継ぎつつも、現代の技術を融合させた器たちは、見る人たちの心を魅了するものばかりです。
基本データ
【場所】佐賀県西松浦郡有田町中樽2丁目26-5
【交通アクセス】上有田駅から徒歩約5分
【営業時間】8時30分~17時

- ラグジュアリーな有田焼
「アリタポーセリンラボ」
- 200年以上の伝統技術を活かした、ラグジュアリーな有田焼の名店「アリタポーセリンラボ」。自社商品にとどまらず、国内外で有名なデザイナーや誰もが知っているアニメキャラとのコラボ商品なども開発しています。賀の有田旗艦店ではカフェも運営されているので、休憩するのにもぴったり。時期によっては、バレンタイン、ひな祭りなどの季節に合わせた企画や、食空間デザイナーの方による食事会など、様々なイベントが開催されています。
基本データ
【場所】佐賀県西松浦郡有田町上幸平1丁目11-3
【交通アクセス】上有田駅から徒歩約10分
【営業時間】11時~17時

- ほっと気持ちが和むような器
「皓洋窯(こうようがま)」
- 「皓洋窯(こうようがま)」の器は、呉須(ごす)と呼ばれる素朴な藍色を使っているのが特徴。普段使いできる器以外に個性的でユニークな作品も好評で、果物やお菓子などをモチーフにした箸置きは、テレビ番組でも取り上げられたそう。小花と丸紋を合わせた愛らしい市松紋や、古典柄として用いられることが多い剣先紋などを染錦(そめにしき)で施した新ブランド「irodoru」も人気ですよ。
基本データ
【場所】佐賀県西松浦郡有田町桑古場乙2380-1番地
【交通アクセス】西九州波佐見・有田インターチェンジより車で約5分
【営業時間】10時~17時