きりしまんま/霧島
【投稿日】2014年02月01日(土)| 鹿児島発
霧島のおいしさがてんこ盛りのご当地丼

「きりしまんま」とは、霧島山系で育てられた「黒豚」もしくは霧島市福山沖で養殖された「黒酢ブリ」に加え、霧島山系で収穫された「万能ネギ」と霧島産のお米を使ったオリジナル丼のことです。
黒豚が使われたものは「きりしまんま(山)」、黒酢ブリが使われたものは「きりしまんま(海)」と呼ばれています。現在、霧島市国分エリアを中心に11店舗で展開されています。店ごとに趣向を凝らし、異なる味やスタイルで提供されているので、食べ比べをしてみるのもおすすめです。
【提供店舗】
◆「きりしまんま(山)」
ファミリーダイニング ベルグ(BERG)
ゴルフパーク&れすとらん 72
おじぎ家
旬菜 八坂亭
手打ちそば ふくろう
串膳 つく根
若大将
お宿のかくれ家
◆「きりしまんま(海)」
すし 魯くら
四季彩 なごみ
―【鹿児島観光情報をもっと知る】―――
◆達人指南コラム
霧島エリアの自然とグルメでパワーチャージ
◆その他の鹿児島観光情報はこちら
霧島観光のおすすめ情報10選
―――――――――――――――――――
【投稿日】2014年02月01日(土)【投稿者】たびらい編集部