1. 大出水の湧水|大自然が生んだ青く澄んだ名湧水/霧島

大出水の湧水|大自然が生んだ青く澄んだ名湧水/霧島

【投稿日】2014年02月01日(土)| 鹿児島発

清らかな水がこぽこぽと絶えず湧き出る

青く澄んだ水を見ているだけでも爽やかな「大出水の湧水」

霧島連山からなる豊かな湧水のうちのひとつ、「大出水(おおでみず)の湧水」は毎分22トンもの湧水量を誇り、年間平均水温は15℃と、あたりには夏でも涼やかな空気が漂っています。底から力強く水が湧き出る様子は、見ているだけでもエネルギーをもらえそうです。

霧島山は大きな水源といわれるほど豊富な水源を蓄え、まるでダムのような機能を果たしています。 それだけに山麗などでは湧水が多く確認でき、地域の人々にとって大切な生活の一部となっています。

大地に降り注いだ雨が天然のフィルターでろ過されてできた天然水は、霧島の自然が育んだ紛れもない“名水”。地元では焼酎の割り水や料理に最適と愛用家が多く、その味や口あたりの良さは評判が高いです。

場所は少しわかりにくいですが、自然が生んだ霧島市のヒーリングスポットへ、一度お出かけしてみてはいかがでしょうか。

【住所】
霧島市横川町下ノ

【電話番号(問い合わせ)】
0995-45-5111(横川総合支所地域振興課)

【交通】
車……横川ICから県道50号を牧園方面へ約10分、JR霧島温泉駅を過ぎて県道445号を右折して約10分
JR……鹿児島中央駅から日豊本線で約35分、隼人駅から肥薩線で約30分、霧島温泉駅から車で約10分
 
【駐車場】
あり(5台)

━-━-━-━-━-━-━-━
編集部おすすめ記事
鹿児島観光でしたい9のこと、32の体験
━-━-━-━-━-━-━-━

―【鹿児島観光情報をもっと知る】―――

◆達人指南コラム
霧島エリアの自然とグルメでパワーチャージ

◆その他の鹿児島観光情報はこちら
霧島観光のおすすめ情報10選

―――――――――――――――――――

【投稿日】2014年02月01日(土)【投稿者】たびらい編集部

×