1. 高千穂峰(たかちほのみね)

高千穂峰(たかちほのみね)

【投稿日】2014年02月01日(土)| 鹿児島発

頂上で待ち受けるのは、伝説の「天の逆鉾」と美景

柄の部分には天狗の顔があしらわれている「天の逆鉾」

『古事記』や『日本書紀』にも記された、天孫降臨の地として知られる霊峰、「高千穂峰(たかちほのみね)」。山頂にはニニギノミコトが降臨した際に逆さに突きたてたとされる“天の逆鉾(あまのさかほこ)”のレプリカが設置されており、坂本龍馬夫妻が新婚旅行の際に訪れた山としても有名です。鹿児島県と宮崎県の県境に位置する複合火山で、標高は1573メートル。登山ルートはいくつかありますが、山頂からの景色を求めて、シーズン中には多くの登山者が行き交います。雲海や霧島連山、桜島、開聞岳などの絶景を望むことができます。

【住所】
鹿児島県と宮崎県の県境

【電話番号(問い合わせ)】
0995-57-2505(高千穂河原ビジターセンター)

【交通】
車……溝辺鹿児島空港ICから国道504号・県道2号・60号を経由し、国道223号を右折、県道480号を左折し高千穂河原ビジターセンターまで約20分
JR……鹿児島中央駅から日豊本線特急きりしまで約50分、霧島神宮駅より車で約35分

【駐車場】
あり(有料)

━-━-━-━-━-━-━-━
編集部おすすめ記事
鹿児島観光でしたい9のこと、32の体験
━-━-━-━-━-━-━-━

―【鹿児島観光情報をもっと知る】―――

◆達人指南コラム
霧島エリアの自然とグルメでパワーチャージ

◆その他の鹿児島観光情報はこちら
霧島観光のおすすめ情報10選

―――――――――――――――――――

【投稿日】2014年02月01日(土)【投稿者】たびらい編集部

×