長崎旅行 2月のおすすめ情報

おすすめイベント

長崎ランタンフェスティバル
長崎ランタンフェスティバル

中国の旧正月を祝う行事「春節祭」を起源とする、長崎県の冬の一大風物詩「長崎ランタンフェスティバル」。例年この時期には、100万人を超える観光客が長崎市内に訪れる。メイン会場である長崎新地中華街をはじめ、湊公園、中央公園、眼鏡橋周辺、浜市・観光通りアーケードなど市内の中心部には約15000個にも及ぶ中国提灯(ランタン)や、大型オブジェが飾られ、街を幻想的に彩る。期間中は、各会場で中国色豊かなイベントが繰り広げられる。⇒詳細はこちら

雲仙灯りの花ぼうろ
雲仙灯りの花ぼうろ

雲仙市は温泉地として人気の観光地。「雲仙灯りの花ぼうろ」とは霧氷をイメージした灯りのイベント。雲仙市の温泉街や散歩道のツリーなどがイルミネーションによってきらびやかに彩られる。温泉からあがる湯けむりと、イルミネーションによってできる風景は素晴らしく幻想的である。また、期間中の土曜日には雲仙温泉街中心地より打ち上げ花火が上がり、冬の澄み切った空で花火を見ることができる。⇒詳細はこちら

相浦愛宕市
相浦愛宕市

佐世保市相浦町で430年以上の歴史を誇る「相浦愛宕市」。2月の終わりに開催されることもあり、春の訪れを知らせる祭りとされている。相浦本通りが開催期間中の3日間歩行者天国となり、沿道に植木や苗木、竹細工、海産物といった地元特産品の露店が並び販売を行う。毎年恒例の福袋つきシャモジ売りや、生け花書道展などのイベントが開催され、例年多くの観光客で賑わう。

たびらいセレクション

×