宮崎旅行 12月のおすすめ情報

おすすめイベント

青島太平洋マラソン
青島太平洋マラソン

12月の中旬の日曜日、宮崎市に全国の市民ランナーが集う「青島太平洋マラソン」。毎年1万人を超える参加者が国道220号など市内を走り抜ける。レースは県総合運動公園を発着点に3キロ、10キロ、フルマラソン(42.195キロ)の3コースで、午前9時から順にスタート。フルマラソンは県総合運動公園から国道220号を通り、源藤交差点を通過後、県庁前や橘通りを通って宮崎神宮前で折り返す。

えびの高原屋外アイススケート場
えびの高原屋外アイススケート場

宮崎、鹿児島両県にまたがる霧島連山のえびの高原(えびの市)にあるアイススケートは、屋外スケート場としては国内最南端にある人工リンク。連山の最高峰・韓国岳を望む標高1200メートルに位置。例年11月中旬から翌年の3月までオープンする。冬でも温暖なイメージがある宮崎だが、標高があることもあって、最低気温は氷点下、最高気温も10度を下回る。冷え込みが厳しい日は樹氷や白鳥山周辺の積雪を見られる。

真冬のたなばたイルミネーション
真冬のたなばたイルミネーション

役場周辺を約10万球の電球で彩る国富町の冬の風物詩。きらびやかに光り輝き、見る人の心を癒すイルミネーションが年明けまで例年11月中旬から17時半から毎日点灯する。さらに、期間中には、国富町役場前駐車場でまちづくり団体による手作りのイベントが開催。町内団体などによる太鼓やダンスが披露される他、約1000発の花火が夜空に打ち上げられ、イルミネーションの光と花火の共演で魅了する。

たびらいセレクション

その他のイベント

市町村 イベント名称
宮崎市 Miyazakiイルミネーション
西都市 こゆ人めぐり

銀鏡神社大祭 銀鏡神楽
都城市 都城まちなかイルミネーション
小林市 NOJIRI ILLUMINATION
児湯郡新富町 新田原エアフェスタ
児湯郡西米良村 西米良温泉のイルミネーション

西米良神楽

米良神社大祭

村所八幡神社大祭

狭上稲荷神社大祭
児湯郡川南町 かわみなみ電飾大作戦
児湯郡都農町 日向国一之宮都農神社冬まつり
児湯郡木城町 比木神社まつり
東臼杵郡諸塚村 エコツアー諸塚でやま学校しよう!
西諸県郡高原町 高原の神舞(狭野神楽・祓川神楽)

×