寒さの厳しい1月は、ありったけの厚着をすることをおすすめする。コートは厚手でロング丈が望ましい。特に「小樽ゆき物語」など、小樽運河で行われる屋外のイベントには、雪に備え、ダウンなど保温性に優れたアウターを選ぼう。コートの下にはウールなどの温かい素材の重ね着を。軽くて暖かいフリースも重宝する。インナーには保温下着が便利。ボトムは厚手のタイツの上に、コーデュロイなど温かい素材を重ね着して、さらにオーバーズボンを着用すれば安心だ。靴はなるべくブーツで、裏地が起毛素材であればなおよい。
女性でスカートを履く場合は、厚手のタイツ、ブーツ、外出の場合はさらにレッグウォーマーなどを着用し、できる限り空気に触れる面を少なくしておこう。靴は滑らない素材の靴底のものを。もしない場合は、靴にそのまま装着できる滑り止めアタッチメントが、空港やキヨスク、靴店、コンビニエンスストアで販売されている。