富良野・美瑛旅行 1月のおすすめ情報

気候

1月の気候

富良野、美瑛の1月の平均気温は氷点下6.2度、最高気温は氷点下2.2度、最低気温は氷点下11度。1月は一年を通して最も寒い時期。そして、内陸部に位置する富良野や美瑛近辺は道内でも特に寒い。ただし、雪の量は比較的少ないのが特徴だ。この真冬の厳寒期ならではの自然現象に、冬枯れの木々が雪の結晶に覆われてできる「霧氷」、水蒸気が結晶となる「ダイヤモンドダスト」などがある。

気象情報


札幌 旭川 函館 釧路
平均気温 -3.6℃ -7.5℃ -2.6℃ -5.4℃
最高気温 -0.6℃ -3.5℃ 0.7℃ -0.6℃
最低気温 -7.0℃ -12.3℃ -6.2℃ -10.4℃
平均積雪量 173㎝ 174㎝ 118㎝ 44㎝
降水量 113.6㎜ 69.6㎜ 77.2㎜ 43.2㎜
日照時間 92.5時間 73.8時間 103.4時間 182時間

服装

1月の富良野、美瑛での服装は、できる限りの厚着を。まず、アウターには防水・撥水加工の施されたロングのダウンコートがおすすめ。コートの下には、長袖3枚は重ね着するつもりで。一番上にはウールやフリースなどの温かい素材で、その下には長袖のシャツ、インナーには保温機能性下着が重宝する。ボトムはコーデュロイなど暖かい素材のものを選び、その下にレギンスやタイツなどを履こう。外出時にはオーバーズボンがあるとなおよい。デニムなどのコットンズボンは寒気にさらされると冷えるため、あまりおすすめではない。女性がスカートを履く場合は、厚手のタイツの上にレッグウォーマーなどを重ね、防水加工されたヒールのないロングブーツで。ボアなどが中に付いたブーツならばさらに暖かい。 頭には、できれば毛糸やフリースの帽子をかぶろう。北海道の雪はサラサラなので、払えば落ちるため傘は基本必要ない。靴は防寒靴か靴底に滑り止め機能の付いた靴を選びたい。道内の店では靴にはめるタイプの滑り止めが売られているので、それを装着してもよい。

たびらいセレクション

《タイアップ》
現地で借りられる! レンタルウェアで北海道の冬旅をもっと身軽に

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×