気候 12月の平均気温は-1.0℃。最高気温であっても、0℃前後から氷点下という寒さの日が続く。冬本番に突入して積雪量も増え、中旬頃までには根雪になる。雪質は、払えばさらさらと落ちる粉雪へと変化。朝里川温泉、天狗山などのスキー場も続々とオープンする。小樽運河のライトアップも行われ、夏とはまた違った幻想的な美しさだ。旬の海産物を使った寿司や鍋などが飲食店で味わえるほか、運河周辺のストリートには有名菓子店も多く、クリスマススイーツの買物など、冬のグルメを目当てに訪れるのもおすすめ。 気象情報 札幌 旭川 函館 釧路 平均気温 -0.9℃ -4.3℃ 0.0℃ -1.9℃ 最高気温 2.1℃ -0.8℃ 3.3℃ 2.5℃ 最低気温 -4.1℃ -7.9℃ -3.5℃ -7.1℃ 平均積雪量 132㎝ 189㎝ 86㎝ 27㎝ 降水量 111.7㎜ 96.6㎜ 84.7㎜ 50.8㎜ 日照時間 85.9時間 60.3時間 92.9時間 173.6時間
服装 北海道は暖房設備が整っているため、屋内では暑く感じることもしばしば。ただ、屋外で観光スポットを移動することの多い小樽エリアでは、しっかりと寒さへの備えがあると望ましい。防寒下着、重ね着、厚手のニット、冬物のジャケットやコートなどのほか、マフラー、手袋、耳が隠れる帽子やイヤーマフなど、小物の準備も肝心だ。坂の多い街なので、滑り止め加工のある冬靴で。「小樽ゆき物語」など、運河沿いの散策時にも、ヒールを避けて歩きやすい靴を選びたい。女性は特に足が冷えるので、ブーツの中にタイツや靴下を重ねる工夫を。