1. 吉原ごんべえ村|里山での宿泊体験と手作りの田舎料理/南小国

吉原ごんべえ村|里山での宿泊体験と手作りの田舎料理/南小国

【投稿日】2019年04月17日(水)| 熊本発

里山ならではの「お米のかまど炊き体験」も好評

南小国の深い山奥にある、20数年の歳月をかけてオーナーが自ら山を切り開いて作ったというキャンプ場です。「ごんべえ村」というネーミングは「百姓が営む民泊施設」という意味が込められているのだそう。

人懐っこい3頭のポニーに出会えます
小高い山からは田舎らしい里山の眺めが広がり、キャンプサイトやバンガローなどの多彩な宿泊棟を完備します。

利用人数に合わせてミニログやバンガローなどの宿泊棟を選べます
事前の予約で「お米のかまど炊き体験」が可能。また、子ども限定のポニーの無料乗馬もあり、都会で味わえない貴重な経験が満載です。マキで沸かす風趣な岩風呂も別棟に完備しています。

手作りの素朴な田舎料理は海外の観光客にも喜ばれているそう
宿泊の楽しみの一つが敷地内の「畑暦」で味わえる、オーナー夫婦手作りの田舎料理。奥様が得意とする、自家製麹菌を使った発酵料理がふんだんです。無農薬野菜で作る、煮しめ、豆腐なども滋味溢れるおいしさ。

全天候型ドームサイトはキャンプ中の雨も気になりません

私有林をオーナー自ら開拓し、キャンプ場へ。丘からの眺望も自慢
近頃は民泊の予約にWEBも積極的に活用し、海外からのお客さんも多いとか。木造り、純和風の家屋が大変人気だそうです。

「畑の暦が感じられるように」と、食堂名は「畑暦」に
外国の方との接客にはスマホの翻訳アプリを使用。「真心で接すれば、お国が違っても気持ちは通じ合うもの」と、にっこり話す奥さま。夫妻の、自然体のおもてなしも魅力的です。

キャンプから民泊まで、里山ならではの宿泊体験が楽しめます

【メニュー例】
(キャンプは入村料大人400円、小学生以下200円が必要)
・テント1張り(5~6人用)3000円
・全天候型ドームサイト5000円
・さむ爺の部屋(民泊、朝食付き)5500円

【住所】
熊本県阿蘇郡南小国町大字満願寺5113

【営業時間】
チェックイン14時/アウト12時

【定休日】
不定

【電話番号(問い合わせ)】
0967-44-0275

【備考】
⇒公式ページはこちら


━-━-━-━-━-━-━-━
編集部おすすめ記事
熊本観光でしたい8のこと50の体験
━-━-━-━-━-━-━-━

=========================
たびらいで熊本の宿を探す
⇒詳しくはこちら
------------------------------------------
九州旅行をお得に予約する
⇒パッケージツアー、ホテル、レンタカーの予約は「たびらい九州」で
=========================

==*==*==*==*==*==*==*==*=
毎週、九州の旬な観光情報&お得な宿プランを配信中♪
⇒登録は無料!「たびらい九州 メールニュース」の登録はこちら
==*==*==*==*==*==*==*==*=

【投稿日】2019年04月17日(水)【投稿者】たびらい編集部

今、この宿、見られてます

×