福岡ではここにしかない「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地」は、大人から子どもまで楽しめる教育プロジェクトです。さまざまなスペシャリストから構成されているウルトラテクノロジスト集団「チームラボ」が、共同的で創造的な人間になることをテーマにしています。
デジタルアートで構成された小学生に人気の体験型知育空間には、 滑れば滑るほどフルーツが育つ、不思議な滑り台「すべって育てる!フルーツ畑」、描いた魚や乗り物が動き出す「お絵かき水族館」や「お絵かきタウン」。子どもに混じってはしゃぎたい、ボールに触れると音と色が変わる演出が楽しい「光のボールでオーケストラ」、積み木を動かしてお気に入りの街を作る「つながる!積み木のまち」など、驚きのアイデアが楽しいデジタルコンテンツ9作品をラインアップ。
ファミリーでの旅行はもちろん、大人同士でも思いっきり楽しめます。場所は、センターウォーク南側5階。料金は、時間制プランとなっています。最初の30分/1人500円(延長30分ごとに500円、フリーパス=1,200円、2歳以下無料。
ビジネスセンタービル1階にある「キャナルツーリストラウンジ」は、外国人観光客向けの案内所。英語や韓国語、中国語が堪能なスタッフが常駐していますが、日本人の利用ももちろん大歓迎です。店内には無料Wi-Fiを備えており、旅先の情報収集はぜひここで。福岡の気になる観光スポットへのアクセスなどを教えてくれる観光案内は、いつでも無料で利用できます。手ぶらで出発できるよう、お土産などの配送サービス(756円~)やスーツケースなどの手荷物預かりも1バッグ540円で受け付けています。
店内では、着物着付け体験(1時間2700円/税込)や忍者服着付け体験(1時間1620円/税込)、折り紙体験(45分1080円/税込)、書道体験(1時間・タンブラー付きSサイズ1944円、Lサイズ2160円、Tシャツ3780円、いずれも税込)などが楽しめるほか、かんたん外国語講習(30分540円)などのプチレッスンメニューもあるため、スタッフとの国際交流もいい思い出作りの場になること間違いなしです。
ほうじ茶(216円)や抹茶グリーンティー(216円)、日本酒(756円)などのドリンク、わらび餅串(270円)、ぜんざい(324円)などの和スイーツを提供するカフェスペースや喫煙スペースもあります。旅の情報収集はもちろん、歩き疲れた一息つきたい時の休憩スポットとしてもおすすめです。
キャナルシティ博多周辺の観光スポットへは、自転車のレンタルサービスが便利。同館では、イーストビルM2階の一般駐輪場で「COGICOGI SMART!」(半日プラン2100円、1日プラン2400円、2日プラン3600円、延長料金は1時間あたり100円)、ノースビル北側ノースエンド第2駐輪場で「メルチャリ サイクルポート」(4円/分)の2つのシェアサイクルサービスを展開しています。どちらも24時間利用可能で、専用スマートフォンアプリで気軽にレンタルできます。
グランドハイアット福岡との間を流れる運河で、毎年冬に開催される3Dプロジェクトマッピングショーや噴水ショーを効果的に取り入れたイルミネーションも好評。福岡市内屈指のイルミネーションスポットとしても有名で、旅行者に人気の観光スポットです。
12月15日から25日にはサンタクロースが来場。運が良ければ館内を回遊しているサンタクロースと出合えたり、土日には先着50組で記念撮影をしたりもできちゃいます。撮影会の整理券配布は、13時30分からになりますので、お見逃しなく。