1. 札幌でカニを堪能!おすすめ店の紹介も

達人指南

現地の達人が旅行の楽しみ方を伝える観光コラムです。人気の観光地から知る人ぞ知る穴場まで、達人だからこそ分かる一歩踏み込んだ“通”な情報を紹介しています。

札幌でカニを堪能!おすすめ店の紹介も

  札幌で味わえる“カニ”は、種類も、味わいも、食べ方もいろいろ。カニを味わう前に知っておいてほしい食べ方や醍醐味、おすすめ店について、札幌のカニ料理店事情に精通する達人が紹介する。

毛ガニ刺身

  北海道で人気のグルメと言えば「ラーメン」「お寿司」「スープカレー」「ジンギスカン」そして「カニ」。しかし一口に「カニ」と言っても、タラバガニやズワイガニ、毛ガニ、花咲ガニなど、種類はさまざま。美味しい食べ方も種類ごとに違ったりもします。お店によっても、食べられるカニ料理も違うもの。おすすめ店や食べ方に至るまで、達人に話を伺った。

《この記事を読む人におすすめの情報》


[カニを堪能!札幌でグルメ・観光の旅]

北海道グルメを堪能するなら、たびらい北海道ツアー(航空券+宿泊)予約へ



北海道ローカル案内役が厳選おすすめホテル特集


[たびらいセレクション]

柿林 美和子さん
(かきばやし みわこ)
柿林 美和子さん

札幌のカニ料理店をよく知る達人
  東京生まれ。父親の転勤で小学生の時に札幌へ。以来、札幌の豊かな自然と恵まれた食環境に暮らし、結婚、出産。1995年リクルートHotpepperの前身、生活情報サンロクマル編集部に勤務。サンロクマル札幌版の創刊から飲食店、美容室へ提案、営業に従事。2001年Hotpepperとしての再創刊から2012年リクルート卒業までの17年間、札幌の飲食店の集客と売上アップに取り組み続ける。2012年からはフリーで札幌の飲食店、美容室のプロデュースを続けている。

普通の居酒屋でも、カニ料理が美味しい!

焼きたらば

  札幌の居酒屋には蟹メニューも多数ある店が多いのです。身がたっぷり贅沢に入ったカニクリームコロッケやカニ焼売、カニみそグラタンなど、和食に留まらず様々な料理があります。だから蟹料理専門店ではない、ふつうの居酒屋でも、もう一品で気軽にカニを味わって下さい。地元で人気の普段使いの居酒屋で、気取らず食べるカニ料理。これもまた旅の愉しみになります。

活きたまま生け簀から引き上げる活カニ。だから新鮮!

生け簀から蟹

  カニが獲れる海域は季節によって変わります。しかし生け簀があるお店なら獲れたての新鮮なカニが、季節を問わずいつでも食べやすいんです。大きいカニなら一杯で、刺身、茹で、焼き、しゃぶしゃぶ、カニみそ、鍋、〆のカニ雑炊まで食べつくすことが可能。カニでお腹いっぱいになるなんて、なかなかの贅沢気分!専門店のカニフルコースも一度は味わってほしいもので。流れにまかせて蟹を食べ続ける、のも北海道旅行の気分に浸れる贅沢な時間です。やってみたくなる人も多いと思うのですが、カニみそを十分に楽しんだ後は甲羅に日本酒を注いでグビッと!カニを一杯まるごと味わえるお店だからこそ味わえるものです。

種類によって異なるカニの食べごろ・味わい方、教えます

かに海鮮鍋

  北海道には沢山の蟹の漁場があり、様々な種類の蟹が季節によって楽しめます。オホーツク沿岸、枝幸町(えさしちょう)では毎年流氷で海が閉ざされます。その間全く漁をせず海を閉ざすのは日本でも枝幸町だけ。この時期は毛ガニにも最高の恩恵をもたらします。海水温が低く、運動量も少なくプランクトンや海藻などでせっせと栄養を蓄えた毛ガニは身も味噌もたっぷりで濃厚な味わい。3月中旬から3月下旬のカニの脱皮時期まで最上級の味わいです。タラバガニは知床半島の沖合オホーツクに多く生息。鱈が捕れる漁場に多くいる事から『たら場』と呼ばれるゆえん。大きくて太い脚は食べごたえも最高!松葉ガニはズワイガニ、越前ガニとも呼ばれオホーツク沿岸から沖合まで広く分布。主に5~6月が身入りや風味も一番と言われています。花咲ガニは6~9月根室半島花咲港で多く上がります。卵を持ったメスの内子、外子も美味しいと人気です。つまり北海道では、一年を通じて旬のおいしいカニが食べられるということなんです。


観光を楽しむならホテル選びも重要!ホテル・宿を見つけて、旅行に行こう!




[たびらいセレクション]

札幌でカニを食すなら!おすすめ店を紹介

タラバガニを食べるならココ!

  やっぱりカニを食べるならタラバがイイ!!という多くの方の声にお応えして、おすすめ店をピックアップ!!

  • 花咲
  • かに亭
おすすめポイント
  カニの中でもタラバガニ、という人も多いのではないでしょうか?札幌なら、刺身、湯引き、焼き、天婦羅、さまざまな調理法で違ったタラバガニの味わいを楽しめます。それぞれ異なる魅力の3軒は食べごたえ満点のタラバガニの魅力を多彩に演出する店ばかりです。

名物カニ料理があるお店

  この店に来たら、このカニ料理は食べておかなくちゃ!このカニ料理が食べたいから、この店に行く!そんなお店をピックアップしてみました。

  • ずわい蟹しゃぶしゃぶは各コースでも楽しめる。
  • 寄さ来い
おすすめポイント
  カニ専門店、居酒屋、それぞれに自慢のカニ料理。海鮮だけじゃなくて美味しい北海道を味わいつつ蟹も食べたい方々におすすめの2軒です。

札幌の宿探しなら「宿くらべ」

  • 札幌で朝食がおいしいホテル3選
  • 札幌でカップルにおすすめのホテル3選
  • お手頃価格で泊まれる札幌のホテル4選
編集部の視点
  北海道のいい宿研究会が厳選したホテルを目的別にご紹介。お得に楽しくホテルを選んで北海道を旅するヒントがたっぷり詰まっています。自分好みのプランがきっと見つかるはず。

⇒「宿くらべ」をもっと見る

かに料理と和食 かに吉への交通アクセス

  北海道札幌市中央区大通西9丁目1番地1 キタコー大通り公園ビルB1F

地下鉄で

  札幌地下鉄大通駅1番出口から徒歩5分、札幌地下鉄11丁目駅から徒歩3分

札幌カニ料理のQ&A

Q カニの美味しい食べ方を教えてください。
A もちろん、それぞれの好みはあると思いますが、カニの種類によっても大きく変わると思います。毛ガニなら浜茹でをそのまま、タラバなら焼いたりしゃぶしゃぶにしたり。ズワイは出汁も出るので、鍋にも向いてますよ!迷った際は、一番美味しく食べられるように出してくれる、お店に聞くのが一番です。
Q 北海道のどこで獲れるカニが多いのですか?
A 時期によっても変わりますが、稚内や紋別、網走など一般的にオホーツク海沿岸が多いです。ただし残念ながらすべてが北海道産というわけではありませんので、どうしても北海道産のカニを食べたい時は事前に確認されることをオススメします。
Q お店でお土産用として購入できますか?
A お店から蟹や海鮮を送って欲しいとオーダーすれば専門店ではほとんどができます。ただ、お時間が許すなら中央卸売市場に行って送料など比較されたうえ発送されることをお勧めします。クール便や冷凍などを使うので、遠方ですと送料などがかなり高めです。市場であれば一番安くて送料も明確だと思います。
札幌駅から観光地までの距離と時間

車

  札幌駅から北海道の観光名所までの距離、時間、ドライブ途中に立ち寄るおすすめスポットなどをまとめました。 北海道でドライブ旅行をする方は要チェック!
札幌から19の人気観光地へのアクセス情報を見る

いざないの一枚

その他の達人指南を見る

開拓の村

北海道開拓の村 レトロな建築街道をドウ撮ル? ドンナ旅スル?
ここは、道内各地の歴史的建造物が集められた野外博物館。どっしりと重厚な雰囲気の中へ足を踏み入れれば、開拓時代にタイムスリップ。お気に入りのフォトスポットを探す楽・・・

豊平峡温泉

太古の姿を残す森と音楽の街札幌-癒し旅
春は雪解けあとの大地からエネルギーがみなぎり、夏になれば草木の匂いが漂いはじめ、秋には煌めく美しい夜空が広がる。冬は街中がロマンチックな雰囲気一色となる札幌で、・・・

場外市場の入口

札幌市中央卸売市場場外市場で北の幸を満喫
全道各地から新鮮な海産物や旬の農産物が一堂に集まる「札幌市中央卸売市場 場外市場」。土産選びから食事まで、市場の上手な楽しみ方を紹介しよう。

スープカレー

札幌スープカレー 味わい方と人気店6選
札幌のスープカレーは、ジンギスカンやラーメンと並ぶ名物グルメ。野菜や肉、魚介などの具材がドーンと盛られる、北の大地らしい豪快な一皿だ。その味わい方と人気店情報を・・・

ラーメン

札幌ラーメン 伝統の味と人気店ガイド
「札幌ラーメン」は、旭川ラーメン、函館ラーメンと並ぶ北海道三大ラーメンのひとつ。旅行で訪れた際には、ぜひ楽しみたい道民の味だ。すすきので育ち、各地に広がりを見せ・・・

メルヘン

雑貨店からカフェまで、ぶらり堺町通り
「堺町通り」は小樽運河に次ぐ、小樽の人気観光スポット。小樽オルゴール堂のあるメルヘン交差点から、北のウォール街へ向かってのびる約900メートルの通りを指す。この・・・

寿司

札幌で寿司を堪能!おすすめの楽しみ方
北海道と言えば海鮮、海鮮と言えば寿司。出張で札幌に来たら必ず立ち寄る贔屓店をお持ちのビジネスマンも多い。 もちろん、財布を気にせずふらりと立ち寄れる回転寿司も・・・

季節や時間帯によって表情を変える石づくりの建物

ニッカウヰスキー余市蒸溜所 試飲を楽しむ、ほろ酔いオトナ旅
日本を代表するウイスキーブランド「ニッカウヰスキー」。香り深い味わいを育む余市蒸溜所は、全国からウイスキーファンが集まる人気スポット。リピーター続出の施設の魅力・・・

スイーツアベニュー

新千歳空港でお土産選び。人気店を紹介
北海道の旅の締めくくりに欠かせないのが、お土産選び。大切なあの人へ贈るとっておきの一品を、新千歳空港で探そう。
×