宮崎発!「ローカル旅行」の楽しみ方から予約まで
エリア
キーワード
ニュース
お得なパッケージツアーやアクティビティ、イベント情報、新発売の商品など、現地編集部が独自の視点で取材したニュースを毎日配信しています。
【投稿日】2017年08月16日(水)| 宮崎発
お盆休みも終わり、お仕事が始まった方も多いのではないでしょうか? 今回は現在開催中のライトアップイベント情報をご紹介!色とりどりの美しい光に癒されに行きませんか?==================■神都高千穂 神あかり/宮崎県高千穂▲高千穂峡の象徴であり、日本の滝百選にも選ばれている「真名井(まない)の滝」が最新のLEDライトで照らされ、昼間とは違った幻想的な世界が広がります。点灯時間内は、滝に近い御塩井(おしおい)駐車場が無料になります。【開催日時】平成29年(2017)7月15日(土)~9月20日(水) 日没(18時頃)~22時まで【会場】高千穂峡【電話番号(問い合わせ)】0982-73-1213(一般社団法人 高千穂町観光協会)【備考】詳しくはこちら⇒公式ページ(http://takachiho-kanko.info/)==================■水郷柳川 灯り舟/福岡県柳川市▲コース沿い並倉がライトアップされ、水上あんどんの水面に映るあかり、蛍灯りなどの中をゆっくり進みます。昼間とは少し違う、贅沢な夜のお堀巡りを体験してみては。※要予約【運行日時】平成29年(2017)7月14日(金)~8月31日(木) 19時40分~約60分9月は16日(土)・17日(日)・23日(土)の3日間のみ運行※要予約【料金】中学生以上 1600円、小学生~5歳以上 800円【会場】御花北門より出発※下船場は御花北門ではなく片道運行【電話番号(問い合わせ)】0944-74-0891(柳川市観光案内所)【備考】公式ページ(http://www.yanagawa-net.com/akaribune.html)==================■大滝と夏もみじのライトアップ/佐賀県武雄市▲四季折々で様々な表情を見せる慧洲園(けいしゅうえん)のライトアップが今年初開催されます。武雄焼12窯元の個性と独創性にあふれた陶あかり「愛おしすぎる・ドラマチック武雄焼あかり」も見ものです。【開催日時】平成29年(2017)7月14日(金) ~9月30日(土)※9月は土・日・祝日のみ開場:18時点灯:19時30分~22時【会場】慧洲園・陽光美術館【電話番号(問い合わせ)】0954-20-1187【備考】公式ページ(http://www.yokomuseum.jp/lightup.html)==================■御船山楽園 かみさまがすまう森のアート展/佐賀県武雄市▲、ウルトラテクノロジスト集団「チームラボ」による光の祭「御船山楽園 かみさまがすまう森のアート展」。小舟と共に踊る鯉によって描かれる水面ドローイングや、今回初となる呼応するツツジ谷など多数の作品を楽しむことができます。【開催日時】平成29年(2017)7月14日(金)~8月14日(月)20時~22時30分平成29年(2017)8月15日(火)~10月9日(月)19時30分~22時30分料金:大人1600円、中高生1200円、小学生800円、未就学児無料【会場】御船山楽園【電話番号(問い合わせ)】0954-23-7766(武雄市観光協会)【備考】詳しくはこちら⇒公式ページ(http://www.takeo-kk.net/)=========================九州の宿をお得に予約⇒九州の宿泊予約は「たびらい 推し宿予約」へ=========================
関連タグ
”ローカル旅行”の楽しみ方を見つけて、比べて、予約できる旅行サイトです。
たびらいの予約サービスが人気の理由⇒
全国の旬な観光情報を現地からお届け
たびらい九州