1. 武雄の夜にあかりのアート「武雄のあかり展」7月14日(金)から開催

ニュース

お得なパッケージツアーやアクティビティ、イベント情報、新発売の商品など、現地編集部が独自の視点で取材したニュースを毎日配信しています。

武雄の夜にあかりのアート「武雄のあかり展」7月14日(金)から開催

【投稿日】2017年06月20日(火)| 佐賀発

あかりで彩られる武雄市の夏

幻想的な光のアートが広がる「御船山楽園」

「武雄のあかり展」が、平成29年(2017)7月14日(金)から武雄市内各所で開催される。平成27年(2015)に武雄温泉楼門創建100周年を記念して始まったイベントで、今年も武雄神社の武雄の大楠・竹林、武雄温泉楼門、武雄市図書館や、日本の庭園100選にも選ばれる「慧州園(けいしゅうえん)」の大滝と夏もみじのライトアップなど幻想的な夏の夜を味わうことができる。

樹齢3000年「武雄の大楠」と竹林のライトアップ

また、四季折々の自然が美しい御船山楽園でも幻想的なあかりの演出が行われる。竹灯ろうによるあかり演出のほか、ウルトラテクノロジスト集団「チームラボ」による光の祭「御船山楽園 かみさまがすまう森のアート展」が開催される。

池の水面に蓮の花が咲き乱れ、鯉が泳ぐ水面プロジェクションや、庭園が人々の存在によって変化するデジタルアート空間になる、アートプロジェクト13作品が展示予定だ。各所で光の醸し出す表情が違う武雄の夜を散策しに出かけたい。

暖かい光に包まれる「武雄市図書館」

【開催】
平成29年7月14日(金)~
 
【開催場所】
・武雄神社
・武雄温泉街
・武雄市図書館
・慧州園
・御船山楽園  など武雄市内各所

【詳細】
・御船山楽園 かみさまがすまう森のアート展
7月14日(金)~8月14日(月)20時~22時30分
8月15日(火)~10月9日(月)19時30分~22時30分 
料金:大人1600円、中高生1200円、小学生800円、未就学児無料

・慧州園 大滝と夏もみじライトアップ
7月14日(金)~9月30日(土)19時30分~22時

・武雄市図書館ライトアップ 
7月14日(金)~9月30日(土)19時30分~22時

・武雄神社・武雄の大楠ライトアップ
7月14日(金)~8月31日(木)19時30分~22時

・武雄温泉 楼門・新館ライトアップ
7月14日(金)~9月30日(土)19時30分~22時

【アクセス】
長崎自動車道「武雄北方インターチェンジ」から車で約15分

【電話番号(問い合わせ)】
0954-23-7766(武雄市観光協会)

【備考】
公式ページ(http://www.takeo-kk.net/)


=========================
◇武雄温泉の宿をお得に予約
⇒九州の宿泊予約は「たびらい 推し宿予約」へ
=========================
◇観光バスツアー専門の比較・予約サイト「たびらいバスツアー予約」
⇒武雄温泉・小城エリア発の日帰りバスツアーを予約する
=========================
◇パッケージツアーの比較・予約サイト「たびらいツアー予約」
⇒佐賀のツアーを予約する
=========================

今、この宿、見られてます

×