ニュース
お得なパッケージツアーやアクティビティ、イベント情報、新発売の商品など、現地編集部が独自の視点で取材したニュースを毎日配信しています。
JR鹿児島駅の隣に市民交流エリア「かんまちあ」オープン
【投稿日】2016年10月19日(水)| 鹿児島発
オープニングイベントではマルシェや「灰フェス」も

平成28年(2016)10月21日(金)JR鹿児島駅隣に、地域交流の拠点となる広場「かんまちあ」がオープン。記念して、10月22日(土)・10月23日(日)にオープニングイベントも行われる。
「かんまちあ」とは、上町(かんまち)と英語のCheer(チア)という言葉を組み合わせて付けた愛称。上町がさらに活気ある街になるように応援したいという意味が込められたネーミングだ。正式名称は「鹿児島市上町ふれあい広場上町の杜公園」。木々が植栽された公園や屋外イベント広場、屋根付きイベント広場で構成される。ゴムチップ舗装の外周約500メートルの園路も設置され、ウォーキングやジョギングも楽しめる。
オープニングイベントでは、両日ともにかき小屋や唐揚げ、ベルギービールといったグルメや雑貨のブースが集結する「かんまちマルシェ」「キッズフリマ」、ステージイベントが目白押し。また、23日(日)には鹿児島の火山灰を逆転の発想で楽しむ企画「灰フェス」も予定されている。
かんまちあでは、すでにスポーツやステージなど様々なイベントが予定されている。車椅子やベビーカーでも利用しやすいバリアフリー構造、市民も旅行客も気軽に利用したい。