熊本旅行 9月のおすすめ情報

旬のもの

山鹿和栗

ほくほく感があり、香りが上品な秋の味覚「山鹿和栗(やまがわぐり)」。栗栗だんごや栗ごはん、栗きんとんといった伝統的な郷土料理をアレンジしたものから、斬新なスイーツまで可能性を秘めた食材だ。9月~11月には、山鹿市内の和菓子店や飲食店、物産館などが山鹿の栗を使ったスイーツを販売する。

黄金のハモ

全国的にも品質の良さで知られる天草のハモは、体の表面が黄金色に輝くことから“黄金のハモ”と呼ばれる。ハモは夏を代表する高級魚で栄養価が高く、コラーゲンの含有量はうなぎよりも多い。地元はもちろん県外にも出荷されており、築地をはじめ、関東や関西の市場で高い評価を得ている。

トマト

暖かい気候と温室を利用して、熊本県ではトマト栽培が盛んに行われている。主な栽培地域は、6月中旬から11月上旬が阿蘇地方、11月から7月は玉名や八 代。年間の生産量は約12万トンと全国1位で、そのうちの約70%を冬から初夏に出荷されるトマトが占める。また、海沿いに位置する玉名や八代のトマト畑 には塩分が混じっており、根が水分を制限することから甘みが凝縮されて、糖度が高いのが特徴だ。

たびらいセレクション

今、この宿、見られてます

×