熊本旅行 3月のおすすめ情報

おすすめイベント

湯山温泉桜まつり
湯山温泉桜まつり

水上村の霊峰・市房山の懐に抱かれた、湯山盆地に位置する湯山温泉。弥生時代から湧出していたと伝えられる天然かけ流しの良質な湯が自慢で、「美人の湯」として女性に人気の温泉地だ。ここで行われる「桜まつり」は水上村一押しのイベントで、桜をバックにマラソン大会や「木ん馬レース」、「祝いもち投げ」などさまざまな催しが行われ、華やかににぎわう。前夜祭では花火が打ち上げられる。⇒詳細はこちら

水前寺まつり
水前寺まつり

熊本城と並ぶ観光名所である水前寺成趣園一帯を舞台に、熊本の文化や歴史を満喫できる多彩なイベント「水前寺まつり」。水前寺成趣園は、熊本市中央区にある面積約7万3000平方メートルの大名庭園。豊富な阿蘇伏流水が湧出して作られた池を中心にした桃山式回遊庭園で、築山や浮石や芝生、松などの植木で東海道五十三次の景勝を模したとされる。

火振り神事
火振り神事

阿蘇神社に伝わる神事「阿蘇の農耕祭事」は、国指定の重要無形民俗文化財。このうち、3月の申の日に行われる「火振り神事」は、農耕神「国龍神」の婚礼を祝う儀式である。夕刻、氏子達が火をつけた茅の束を振り回し神様方の婚儀を祝うもので、神事中の境内は炎の輪で彩られ、幻想的な雰囲気に包まれる。一般客も参加できる「観光火振り」も開催される。⇒詳細はこちら

たびらいセレクション

その他のイベント

市町村 イベント名称
熊本市 水前寺まつり

元気に!九州熊本駅春のさくら祭り
人吉市 人吉梅まつり

人吉球磨は、ひなまつり
菊池市 くまもと菊池さくらまつり
阿蘇市 火振り神事(御前迎え火振り)

南阿蘇桜さくら植木まつり
山鹿市 くまもと春のグルメフェスタINあんずの丘

新酒まつり
八代市 城下町「やつしろ」のお雛祭り
球磨郡 湯山温泉桜まつり
玉名郡 音楽のおくりもの

人吉球磨は、ひなまつり

今、この宿、見られてます

×