小樽旅行 10月のおすすめ情報

旬のもの

小樽運河クルーズ
小樽運河クルーズ

小樽運河を発着地に小樽港を約40分かけてゆったりと巡るクルージングアクティビティ。平成27年(2015)から10月に「ハロウィンウィーク」を実施しており、特別な装飾を施した船でクルージングを楽しめる。運河の倉庫を飾るツタも赤く染まり、秋独特の景観だ。クルーズ中はキャプテンによる歴史や名所の話を聞くことができ、世代を問わず人気を博している。

手宮公園の紅葉

10月の中旬頃から紅葉のシーズンを迎える。東京ドーム約4個分・19.7ヘクタールの面積の中には自然林としては北限のクリ林もあり、ハイキングコースとして人気。季節ごとに咲くさまざまな花や庭園を楽しめる「手宮緑化植物園」、余市町のフゴッペ洞窟と並ぶ、およそ1600年前の彫刻を保存展示する「手宮洞窟保存館」が隣接している。

オタルナイ湖(朝里ダム)の紅葉

山間の小さな温泉郷・朝里川温泉の奥にあるオタルナイ湖が紅葉に彩られる。峠を越えた先の札幌・定山渓温泉は紅葉の名所として知られるが、こちらは比較的空いており、穴場的存在。オタルナイ湖には散策路や展望広場があり、広場からは山々の紅葉とダム全景を望むことができる。

仁木町うまいもんじゃ祭り
仁木町うまいもんじゃ祭り

10月の第1日曜日に開催される、小樽の隣まち・仁木町のグルメイベント。この時期、旬のぶどうを使った「ぶどうの皮飛ばし大会」は大人気で、最近は海外の旅行者も参加している。会場となる「フルーツパークにき」には、まちの農家たちが集い、格安で果物を販売する。周辺には観光農園もあるので、果物狩りも一緒に楽しめるイベントだ。

たびらいセレクション

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×