旬のもの さっぽろ菊まつり 例年10月下旬から11月初旬に行われる菊のお祭り。昭和38年(1963)に始まった歴史あるイベントだ。札幌駅前通りの地下広場に、道内各地から出品された約800鉢の菊が並ぶ。1本仕立て、3本仕立て、福助仕立て、盆栽仕立てや懸崖など、手塩にかけて育てられた菊が鮮やかに競い合い、通りを行く人たちが足を止める。 SAPPORO FACTORY Christmas 中央区の「サッポロファクトリー」で開催されるイルミネーションイベント。これは、サッポロビールのルーツ「開拓使麦酒醸造所」が生まれた土地にオープンした商業施設だ。札幌のイルミネーションの中では最も早い11月初旬から開催される。見どころは全天候型アトリウムに登場する巨大ツリー。下から眺めるだけでなく、2、3階からも楽しめる。訪れるならば、イルミネーションが点灯する16時~22時までがおすすめ。 平岡樹芸センター「みどりーむ」の紅葉 都心部から30分ほどの清田区にある「みどりーむ」は隠れた紅葉の名所。ヤマモミジ・ノムラモミジ・シダレモミジをはじめとした8種類、約800本のモミジ類が真っ赤な紅葉のトンネルをつくり出し、見応え充分。園内には日本庭園もあり、池に映る赤や黄色の紅葉が楽しめる。札幌の紅葉は10月末までが目安だが、ここは11月初旬までが見ごろ。冬季前に特別に開園を延長している。 エゾシカ肉のハンバーグ 9月から始まるエゾシカの猟が盛期に。秋~初冬にのみ出回るジビエ料理をぜひ味わいたい。札幌の宮の森と南2条に店舗をもつ「ノースコンチネント」では、道産食材にこだわりがあるハンバーグの専門店。9~12月のみ、エゾシカのハンバーグを食べられる。他に、いけだ牛・サロマ牛・新冠黒豚のハンバーグも提供している。