函館旅行 5月のおすすめ情報

旬のもの

箱館五稜郭祭
箱館五稜郭祭

箱館戦争の舞台となった五稜郭の歴史を今に伝えるイベントで、例年5月中旬の週末2日間にわたって五稜郭公園周辺で開催される。箱館戦争ゆかりの地を巡る「碑前祭」や、「土方歳三コンテスト全国大会」、「維新パレード」などが催され、最後に五稜郭の明け渡しを再現する「開城セレモニー」で幕を閉じる。

恵山(えさん)つつじまつり
恵山(えさん)つつじまつり

函館市街地から車で約1時間、つつじの名所として知られる活火山・恵山で、例年5月下旬に開催される。エゾヤマツツジやサラサドウダンが咲き、山全体が紅く染まった景色は圧巻だ。イベントが充実する最終日は混雑が予想されるため、マイカーでの登山道路通行を制限。代替として、イベント会場から恵山火山口原駐車場までシャトルバスが運行される。

サラキ岬チューリップフェア/木古内町
サラキ岬チューリップフェア

函館市から車で約1時間、木古内町のサラキ岬では、毎年5月になると数万球のチューリップが咲き誇る。このチューリップ群生地は、岬沖に沈んだといわれる幕末の船「咸臨丸」(かんりんまる)がオランダで造船されたという縁があり発祥した。その開花時期に合わせて行われる祭りでは、ふるさと物産店やみそぎ太鼓などのイベントも行われ多くの人が訪れる。

甘えび/鹿部町
甘えび

甘えびが旬を迎える5月。函館から車で約1時間の鹿部町(しかべちょう)では、甘えびとつぶ貝をメインとしたグルメイベント「鹿部春のえびつぶ祭り」が開催される。甘えび1パック400グラム、つぶ貝1パック1キログラムを600円という大特価で販売。また、えびラーメンや甘えびの唐揚げといった、鹿部町の特産品を使ったグルメブースが登場するなど、春の海鮮グルメを存分に楽しめるイベント。

たびらいセレクション

《タイアップ》

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×