旬のもの おたる雛めぐり 小樽運河プラザをメイン会場に、田中酒造本店、JR小樽駅ほか市内参加店舗・施設44カ所で、毎年2月下旬~3月上旬に開催される。歴史ある貴重な雛人形や、市民から寄贈された雛人形など、さまざまなお雛様が小樽市内各所で展示される。期間中は、雅楽演奏会や、篠笛、琴のアンサンブル生演奏が実施される。また、お茶会、雛のつるし飾り制作体験ワークショップなど、ひな祭りにちなんださまざまな催しも行われる。 小樽創作オルゴール展 例年3月上旬から下旬までのロングランで開催されるイベント。石狩市、余市町の小学生が創作した個性豊かなオルゴールが、小樽オルゴール堂本館の特設会場に展示される。毎年創作テーマが変わり、最優秀賞をはじめとする各賞は一般投票により決定される。 甘エビ 小樽近海で、毎年3月に解禁される甘エビ漁。この漁のはじまりが、早春を小樽に告げる風物詩となっている。市内の寿司屋、市場にも3月から甘エビが一斉に並び、刺身や寿司ネタとして人気を集める。そのまま食べてもとろけるような甘みがあるほか、頭を取り、殻を剥いて刺身として食べた後に頭を味噌汁にするとよい出汁がでる。