小樽旅行 7月のおすすめ情報

旬のもの

ウニ
積丹「みさき」の赤バフン生ウニ丼

積丹(しゃこたん)半島をはじめとした日本海のウニがこの時期に解禁を迎える。旬のウニは別格の美味しさだ。オレンジ色の強い「エゾバフンウニ」は濃厚な味。また、白っぽい黄色の「キタムラサキウニ」は上品な甘み。小樽駅直近の三角市場ほか、色内(いろない)地区の鱗友市場など市内の各市場に新鮮なものが入荷する。ウニの食べ比べを楽しもう。

かま栄の季節限定かまぼこ「えだ豆揚げ」

全国的にも有名になった「パンロール」をつくる小樽の老舗かまぼこブランド「かま栄」。7月には季節限定の「えだ豆揚げ」が登場する。枝豆がたっぷり入っており、食べ応えは十分。堺町にある工場直営店にはお土産コーナーのほか「かま栄カフェ」もあり、イートインが可能だ。

ユリ
オーンズ春香山のユリ

「オーンズ春香山」の百合園が開花時期を迎える。日本海を背景に200万本を超えるユリを望みながら、ユリのソフトクリームやユリの天ぷらなどが楽しめる。また、7月再下旬の一日、8月の二日間は22時まで特別営業する「ナイターゆり園」を開催しており、ライトアップされた幻想的な庭園を歩くことができる。

おたる潮まつり
おたる潮まつり

例年7月下旬に開催される、夏の小樽最大の祭り。名物「潮ねりこみ」は中心部~港までを潮音頭の曲に合わせて踊り歩くもので、1万人ほどの参加者がいる。人数限定だが、観光客も飛び込みで参加可能な踊りだ。漁船の海上パレードや「小樽がらす市」、初日と最終日に行われる花火大会など併催イベントも多く、賑わいを見せる。

たびらいセレクション

《タイアップ》

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×