旬のもの 石狩川フェスティバル 水祭り 例年7月初旬から中旬に開催される祭り。母なる川「石狩川」の大切さを地域住民に伝え、自然とのふれあいを大切にしてほしいという願いで始まったこの祭りは、現在では4万人を超える来場者が訪れる、旭川の夏のビッグイベントのひとつとなった。この祭りの一番人気は、最後に行われる2000発もの花火大会。ほかにも、石狩川河畔に作られた特設釣り堀でのやまめの放流釣り体験や、屋台など、多彩なプログラムが楽しめる。 大雪 森のガーデン/上川町 旭川から車で約1時間、上川町の「大雪 森のガーデン」では多くの花々が最盛期を迎える。自然の木々を活かしながら700品種を超える草花が咲き誇る「森の花園」はその調和が美しい。カフェやショップも併設されているので、花に囲まれてゆったりと一日中過ごせる。また、この花の時期に合わせて平成28年(2016) には「北海道ガーデンショーリバイバル2016」という大規模なガーデニングイベントがロングラン開催された。週末を中心に多彩なプログラムが催され好評を博している。 そばの花/幌加内町 旭川から車でおよそ1時間、そばの生産量日本一の幌加内町では、そばの花が7月中旬から8月上旬に見頃を迎える。そばの花は小さな白で、咲く様子はまるで畑一面に薄く雪が積もったかのよう。おすすめのビューポイントは、市街地手前の新成生(しんなりう)駐車帯と政和そば畑展望台。記念撮影に最適だ。