おすすめイベント 夜桜&菜の花ライトアップ 福岡市街の目の前にありながら、わずか10分の船旅で都会の喧噪を忘れられるとあって、福岡市民の身近な行楽地として親しまれる能古島。福岡でも屈指の菜の花・桜の名所であり、シーズンは多くの観光客が訪れて賑わう。3月下旬の開花に合わせた週末には、菜の花畑と桜の木がライトアップされ昼間とは違う夕景・夜景を楽しむことができる。島には宿泊施設もあり、夜桜を楽しんだ後はそのまま宿泊し、波音に包まれながら眠ることができる。⇒詳細はこちら 柳川雛祭り さげもんめぐり 柳川地方では昔から、女の子が生まれると初節句に子供の健やかな成長を願い、ひな段と一緒に色とりどりの「さげもん」を飾り、盛大に祝う習わしがある。さげもんとは、縁起の良い鶴やウサギ、ひよこ、這い人形などの布細工と鮮やかな糸で巻き上げた「柳川まり」とを組み合わせたもの。「さげもんめぐり」の期間中は、市内各所で雛飾りを見ることができるほか、「おひな様水上パレード」等の催しも行われる。⇒詳細はこちら 太宰府天満宮 曲水の宴 菅原道真の御墓所の上にご社殿を造営し、その御神霊永久にお祀りしている太宰府天満宮。「曲水の宴」は、平安時代の宮中行事を今に再現する禊祓の神事。十二単をまとった姫をはじめ平安装束に身をつつんだ参宴者が集い、曲水の庭の上流より流れてくる酒盃が、自分の前を過ぎる前に和歌を作り、お酒をいただくという雅な行事である。1000席以上用意される観覧席は、例年多くの見物客でいっぱいになる。⇒詳細はこちら
その他のイベント 県 市町村 イベント名称 福岡 福岡市動物園のひなまつり 御田祭 能古島の夜桜&菜の花ライトアップ 北九州市 小倉城桜まつり 福津市宮地嶽神社 流し雛神事 大牟田市三池初市 おおむた九州うまかもん祭 筑紫野市大賀酒造 酒開き 筑紫神社 粥卜(かゆうら)祭 太宰府市 曲水の宴 柳川市 柳川雛祭り さげもんめぐり おひな様水上パレード