川内高城温泉|タイムスリップしたような古き良き街並みが立ち並ぶ川内高城温泉郷/薩摩川内
【投稿日】2019年08月02日(金)| 鹿児島発

川内市街地から車で約30分の場所にある、四方を山に囲まれたのどかな温泉地「川内高城温泉(せんだいたきおんせん)」。その歴史は古く、約800年前からある鹿児島で最も古い温泉地のひとつです。
昔から湯治宿として親しまれ、現在も湯治の為に長期間滞在することができます。トロリとした肌触りの温泉は1990年(平成2年)には、日本の名湯百選にも選ばれました。また、西郷隆盛が好んで訪れた場所としても知られ、数多くの逸話が残されています。温泉郷の中には温泉に浸かる西郷隆盛像が設置されていますよ。

竹細工のお店やお茶屋などがあり、昔ながらの風景を残した街並みも見どころのひとつ。そして、熊野神社からは温泉郷全体を見渡せ、自然豊かな景色を楽しめます。そして、夕暮れ時になると提灯に明かりが灯り、どこか懐かしい、ノスタルジックな雰囲気に。朝から夜まで楽しめる川内高城温泉へ、ぜひおでかけしてみてはいかがでしょうか。
【投稿日】2019年08月02日(金)【投稿者】たびらい編集部