1. 京町温泉|レトロな街並みと美人湯を楽しむ/えびの

京町温泉|レトロな街並みと美人湯を楽しむ/えびの

【投稿日】2019年07月29日(月)| 宮崎発

飲食店などが立ち並ぶ「京町銀天街」エリア

宮崎県えびの市にある京町温泉は、昔ながらの住宅地の中に温泉旅館が点在しています。温泉施設の数は20以上。宮崎で最も泉源が豊富なエリアで、泉質もバラエティに富んでいます。“美人湯”といわれるアルカリ性の温泉も豊富ですよ。

京町温泉は昔、雷温泉とも呼ばれていました。温泉を掘削したら湯が湧出したため、孟宗竹と国旗を掲げて喜んだところ、先端に雷が落ちて竹が飛散。翌日から高温の湯が出るようになったことに由来しています。

昭和の趣が感じられる「京町銀天街」
京町銀天街エリアには、温泉施設のほかにスナックや飲食店などが立ち並んでいます。昔から変わらない看板や建物には独特の趣が感じられ、昭和レトロな懐かしさがあります。看板や建物の雰囲気を楽しみながら街歩きするのが楽しいです。

戦火を生き残った樹齢500年以上の大タブの木
樹齢500年以上の大タブの木で有名な「荒神堂」があります。温泉巡りの合間に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。西南戦争の戦火で幹の中のほとんどが焼失したそうですが、なお成長を続けており勢いよく葉を茂らせていました。そのたくましい様子からは強い生命力が感じられます。昔から火の神として崇め祀られており、京町温泉に火災が少ないのはこの「荒神堂」のおかげだと言い伝えられています。

【交通アクセス】
・九州自動車道「えびのインターチェンジ」より車で約15分
・JR吉都線「京町温泉駅」より徒歩5分

【備考】
⇒公式ページはこちら


━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-
編集部おすすめ記事
高千穂峡のツウな巡り方を 現地編集部が徹底ガイド
━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-

=========================
たびらいで宮崎の宿を探す
⇒詳しくはこちら
------------------------------------------
九州旅行をお得に予約する
⇒パッケージツアー、ホテル、レンタカーの予約は「たびらい九州」で
=========================

==*==*==*==*==*==*==*==*=
毎週、九州の旬な観光情報&お得な宿プランを配信中♪
⇒登録は無料!「たびらい九州 メールニュース」の登録はこちら
==*==*==*==*==*==*==*==*=

【投稿日】2019年07月29日(月)【投稿者】たびらい編集部

×