1. 桜島火の島祭り|明治維新150周年記念 桜島で、迫力の花火が打ちあがる/鹿児島

桜島火の島祭り|明治維新150周年記念 桜島で、迫力の花火が打ちあがる/鹿児島

【投稿日】2019年06月05日(水)| 鹿児島発

真上に打ちあがり、迫力の音楽花火とレーザーショーのコラボが見

鹿児島市・桜島で、2019年7月27日(土)に「桜島火の島祭り」が開催されます。1988年に鹿児島市で行われた国際火山会議を記念して開催されるようになった「桜島火の島祭り」。錦江湾に浮かぶ活火山で、霧島錦江湾国立公園に指定されている桜島が舞台です。

今年は、鹿児島市制130周年を記念し、Yucca(ユッカ)さんの歌謡ショーをはじめ、ご当地人気キャラクターの薩摩剣士隼人と鹿児島市観光PRキャラクター"西郷どん"によるステージイベントや地域芸能、桜島火の島太鼓の演奏、公開プロポーズなど、盛りだくさんの内容となっています。

また、会場間近から真上に打ち上げられる約6000発の迫力ある花火は必見。特別に30分間全てレーザー音楽花火で打ち上げます。音楽は大河ドラマ「西郷どん」のテーマ曲を使用するなど、夏の夜空に美しく煌めく花火で、感動すること間違いなし。波静かな錦江湾と鹿児島市街地の夜景を背景に、桜島の熱い夜を楽しんでみてはいかがでしょうか。

【開催期間】
2019年7月27日(土)
※小雨決行、荒天時は翌日7月28日(日)に順延

【開催時間】
17時30分~20時35分(花火打ち上げ20時05分~20時35分)

【参加費】
無料

【会場】
桜島多目的広場
鹿児島市桜島横山町1722-17

【その他】
花火の発数 約6000発(最大打上8号)
来場者数 約3万4千人(2018年実績)

【交通アクセス】
JR「鹿児島駅」~(徒歩約5分)~鹿児島港(桜島フェリーターミナル)~(桜島フェリー約15分)~桜島港~(徒歩約10分)~桜島多目的広場

【駐車場】
有り(300台)
※限りがありますので、公共交通機関をご利用ください

【電話番号(問い合わせ)】
099-808-3333(鹿児島市総合案内コールセンター サンサンコールかごしま)

【備考】
⇒公式ページはこちら


=========================
たびらいで鹿児島の宿を探す
⇒詳しくはこちら
------------------------------------------
九州旅行をお得に予約する
⇒パッケージツアー、ホテル、レンタカーの予約は「たびらい九州」で
=========================

==*==*==*==*==*==*==*==*=
毎週、九州の旬な観光情報&お得な宿プランを配信中♪
⇒登録は無料!「たびらい九州 メールニュース」の登録はこちら
==*==*==*==*==*==*==*==*=

【投稿日】2019年06月05日(水)【投稿者】たびらい編集部

×