観音ヶ池 市民の森|観音ヶ池をさピンクに染める1000本の桜/いちき串木野
【投稿日】2018年03月20日(火)| 鹿児島発

「観音ヶ池 市民の森」は県推奨の「森林浴の森」70選のひとつで千本桜・つつじ・あじさいが四季を通じて咲きわたり、昔から市民の憩いの場として利用されています。

観音ヶ池の周囲一帯をピンクに染める1000本の桜は、3月下旬から4月上旬にかけ満開となり多くのお花見客で賑わい、桜シーズンには「さくら祭」も開催され、出店も多く夜になると夜間のライトアップもあり夜桜を楽しむことができます。

桜以外にもバンガローやテントの他、交流センターなどの施設も設置されています。その他にも近隣には温泉もありますので、お花見の帰りに寄ってみるのもおすすめですよ。

【見頃】
3月下旬~4月上旬
【開催時間】
24時間
※ライトアップ
19時~22時
【住所】
鹿児島県いちき串木野市湊町1247-3
【交通アクセス】
JR市来駅から徒歩で約30分
【料金】
無料
【電話番号(問い合わせ】
0996-32-5256(いちき串木野市総合観光案内所)
=========================
たびらいで鹿児島の宿を探す
⇒詳しくはこちら
------------------------------------------
九州旅行をお得に予約する
⇒パッケージツアー、ホテル、レンタカーの予約は「たびらい九州」で
=========================
==*==*==*==*==*==*==*==*=
毎週、九州の旬な観光情報&お得な宿プランを配信中♪
⇒登録は無料!「たびらい九州 メールニュース」の登録はこちら
==*==*==*==*==*==*==*==*=
【投稿日】2018年03月20日(火)【投稿者】たびらい編集部