1. 魚見岳|東洋のハワイ!600本のソメイヨシノがお出迎え/指宿市

魚見岳|東洋のハワイ!600本のソメイヨシノがお出迎え/指宿市

【投稿日】2018年03月20日(火)| 鹿児島発

ハワイのダイヤモンドヘッドそっくりの、岩肌がたち並ぶ標高215メートルの山で、指宿市が「東洋のハワイ」と呼ばれる理由のひとつでもあります。名前の由来が、むかし漁師が山頂から錦江湾に魚群を見つけて漁に出たといわれることから「魚見岳」と名づけられたというだけに、山頂から見える景色は絶景です。

指宿市街地をはじめ知林ヶ島や大潮・中潮の干潮時の砂州、晴天時には開聞岳、遠くは桜島まで眺望でき桜のシーズン以外でも人気の観光スポット。3月下旬から4月上旬にかけては、約600本ものソメイヨシノが咲き乱れ、県内外から多くのお花見客で賑わってます。

また人気の夜景スポットでも知られる魚見岳は、夜になると地元のカップルが多く見受けられます。
無料駐車場も80台まで完備しておりますが、お花見シーズンは多くの利用者が見込まれる為、お昼時から夕方にかけての時間帯がお勧めです。

【見頃】
3月下旬~4月上旬

【開催時間】
24時間

【住所】
鹿児島県指宿市東方

【交通アクセス】
指宿スカイライン谷山ICから約60分

【料金】
無料

【電話番号(問い合わせ】
0993-22-2111(指宿市観光課)

=========================
たびらいで鹿児島の宿を探す
⇒詳しくはこちら
------------------------------------------
九州旅行をお得に予約する
⇒パッケージツアー、ホテル、レンタカーの予約は「たびらい九州」で
=========================

==*==*==*==*==*==*==*==*=
毎週、九州の旬な観光情報&お得な宿プランを配信中♪
⇒登録は無料!「たびらい九州 メールニュース」の登録はこちら
==*==*==*==*==*==*==*==*=

【投稿日】2018年03月20日(火)【投稿者】たびらい編集部

×