赤水展望広場|桜島の新観光スポットを散策/桜島
【投稿日】2018年03月13日(火)| 鹿児島発

桜島の観光地の中でも新しいスポット、赤水展望広場。約50トンもある桜島の溶岩を用いて製作された、高さ3.4メートルのモニュメントがあります。桜島に向かって雄たけびを上げる男性の顔と、ギターのネックが印象的。
モニュメントが製作されたのは今から14年程前の2004年のこと。当時開催された長渕剛オールナイトコンサートを記念して、製作されました。当時の桜島の人口が6000人であったにも関わらず、75000人の観客が集まったこのイベントは、伝統として語り継がれています。
モニュメントは東京在住の彫刻家、大成造氏が中心となって、「叫びの肖像」として名付けられているそう。また、このモニュメントは、鹿児島市や県、ファンなどで組織する建立委員会が募金を集め立てられました。撮影スポットとしても有名なので、記念写真を撮りにお出かけしてみてはいかがでしょうか。
【投稿日】2018年03月13日(火)【投稿者】たびらい編集部