1. 「島津美人御守」鶴嶺(つるがね)神社のお守り/鹿児島市

「島津美人御守」鶴嶺(つるがね)神社のお守り/鹿児島市

【投稿日】2017年01月19日(木)| 鹿児島発

鶴嶺神社の「島津美人御守」

島津家歴代の当主とその家族らが祭られている「鶴嶺神社(つるがねじんじゃ)」は、島津家旧別邸・仙巌園(せんがんえん)のすぐ横にあります。

ここに祭られている島津義弘の娘・亀寿姫(かめじゅひめ)は、地元では“持明院様(じめさあ)”の名で親しまれ、非常に美しく賢い女性だったため、この鶴嶺神社を参拝すると心身ともに美しくなるといわれています。

ここで手に入れることができる「島津美人御守」は、そんな亀寿姫にちなんだもので、女性参拝客に人気のお守りです。

いつまでも美しくありたい、そんな女性たちの心を揺さぶるアイテムを、鶴嶺神社でゲットしてくださいね。

鶴嶺神社

【お守り】
・島津美人御守 600円

【住所】
鹿児島市吉野町9700-1

【電話番号(問い合わせ)】
099-247-1551

【交通アクセス】
・鹿児島シティビュー(バス)で「仙巌園前」下車、徒歩すぐ
・JR鹿児島中央駅から車で約20分

【受付時間】
8時30分~17時30分

【定休日】
年中無休

【駐車場】
500台(駐車場代は300円)


◇観光コラムを読む
⇒「鹿児島の女子旅におすすめ。パワースポット神社を巡る旅

=========================
鹿児島の宿をお得に予約
⇒九州の宿泊予約は「たびらい 推し宿予約」へ
=========================

【投稿日】2017年01月19日(木)【投稿者】たびらい編集部

×