1. 旧鹿児島紡績所技師館(異人館)/鹿児島市

旧鹿児島紡績所技師館(異人館)/鹿児島市

【投稿日】2016年12月20日(火)| 鹿児島発

「旧鹿児島紡績所技師館」の建物

“異人館”とも呼ばれる「旧鹿児島紡績所技師館」は、尚古集成館や反射炉跡などとともに「旧集成館」として世界遺産「明治日本の産業革命遺産」に含まれている。慶応3年(1867)に、薩摩藩によって日本で初めて設置された洋式紡績工場「鹿児島紡績所」で、技術指導にあたった英国人技師の宿舎として建築された。

日本に残る洋風建築の中でも、現存する2階建て住居としては最も初期のものにあたる。また、館内には当時の様子がわかる写真や資料なども展示されており、歴史を身近に感じることができる。

【住所】
鹿児島県鹿児島市吉野町磯9685-15

【料金】
一般 200円、小・中学生 100円

【営業時間】
8時30分~17時30分

【営業シーズン】
通年

【休日】
年中無休

【交通アクセス】
・鹿児島空港から車で約40分
・JR鹿児島中央駅から車で約20分
・カゴシマシティビュー「仙厳園前」で下車、徒歩約5分
・まちめぐりバス「異人館前」で下車、徒歩約1分

【電話番号(問い合わせ)】
099-247-3401(異人館受付)

【駐車場】
あり

━-━-━-━-━-━-━-━
編集部おすすめ記事
鹿児島観光でしたい9のこと、32の体験
━-━-━-━-━-━-━-━

⇒達人コラム「鹿児島の世界遺産 ―― 明治維新の力を感じる産業遺跡を訪ねて」

◇鹿児島旅行をお得に予約する
⇒航空券+宿泊のお得なパッケージツアー

【投稿日】2016年12月20日(火)【投稿者】たびらい編集部

×