1. 二月田温泉 殿様湯|島津家の殿様が利用したという歴史ある温泉/指宿

二月田温泉 殿様湯|島津家の殿様が利用したという歴史ある温泉/指宿

【投稿日】2016年10月28日(金)| 鹿児島発

「殿様湯」の浴槽には島津家の家紋が付いている

第10代薩摩藩主島津斉興公の時代から明治初期まで薩摩藩主御用達の温泉だった「二月田温泉(にがつでんおんせん)殿様湯」。

天保2年(1831)に移設されたという当時の浴場は遺構となっていますが、現在の浴槽にも丸に十字から成る島津家の家紋が刻まれており、島津家との関りがうかがえます。

この温泉には太古の海水と微量な火山ガスが溶け込んでいます。そのため、施設の入り口に設置されている飲泉用の温泉を飲むと、だしのような味わいが楽しめますよ。訪れた際には、ぜひ味わってみてくださいね。

【入浴料金】
大人(中学生以上) 300円、子ども 110円、幼児 60円

【住所】
鹿児島県指宿市西方二月田1408−27

【交通アクセス】
JR二月田駅から徒歩約10分

【営業時間】
7時~21時

【定休日】
第2・第4金曜

【駐車場】
あり(約10台)

【電話番号(問い合わせ)】
0993-22-2827

━-━-━-━-━-━-━-━
編集部おすすめ記事
鹿児島観光でしたい9のこと、32の体験
━-━-━-━-━-━-━-━

―【鹿児島観光情報をもっと知る】―――

◆温泉情報
鹿児島温泉ツウが教える 湯めぐり徹底ガイド

◆その他の鹿児島観光情報はこちら
指宿観光のおすすめ情報10選

―――――――――――――――――――

=【各種鹿児島旅行の予約はこちら】==

◇指宿温泉の宿を予約するなら
⇒推し宿予約へ
===================

【投稿日】2016年10月28日(金)【投稿者】たびらい編集部

×