1. 千穂の家|季節を問わずそうめん流しを楽しめる、そうめん流し発祥の店/高千穂町

千穂の家|季節を問わずそうめん流しを楽しめる、そうめん流し発祥の店/高千穂町

【投稿日】2016年08月15日(月)| 宮崎発

そうめん流しがセットになった「ヤマメ定食」

半分に割った長い竹筒がテーブルに横たわる店「千穂の家」は、昭和30年代に日本で初めてそうめん流しを行った元祖そうめん流しの店。近年は、一年中そうめん流しを楽しめる全国でも珍しいスポットとして注目を浴びています。

そうめん流しに使うのは、すぐ近くを流れる「玉垂れの滝」の清水。竹筒のほか、円卓で回すそうめん流しもあり、小さい子どもがいる親子連れや三世代での来店なども見られますよ。

そうめん流しのほかにも、炭火で焼くヤマメや煮しめ、ゆずやよもぎの刺身こんにゃく、竹を二つに割って入れ物として使用するかっぽ酒など、高千穂ならではの料理も充実しています。

【メニュー例】
・そうめん流し 1名550円
・そばぜんざい(白玉入り) 350円
・ヤマメ定食(そうめん流しのセット付き) 1300円

【住所】
宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井御塩井965-1

【営業時間】
9時~17時 ※天候により変更あり

【定休日】
不定休

【電話番号(問い合わせ)】
0982-72-2115

【交通アクセス】
高千穂町役場より車で約15分

【駐車場】
有料駐車場あり


⇒達人コラム「高千穂峡 奇岩と水の壮大な競演を味わう」

【投稿日】2016年08月15日(月)【投稿者】たびらい編集部

×