1. 【販売終了】1977年製原酒 球磨焼酎

【販売終了】1977年製原酒 球磨焼酎

【投稿日】2016年08月05日(金)| 熊本発

全28蔵元の30年を超える歴史が凝縮された原酒

昭和52年の原酒が詰められた「1977年製原酒 球磨焼酎」

「球磨焼酎」や「甲の上」などの銘柄を製造している「球磨焼酎株式会社」は、昭和37年(1962)に広域の市場開拓を目的として、球磨焼酎全28蔵元が出資して立ち上げられた共同瓶詰会社だ。

同社の「1977年製原酒 球磨焼酎」は、昭和52年(1977)に常圧蒸留で造られた原酒が詰められたもの。全蔵元の技術や思いを集結させて、30年の歳月を越えて丹念に仕上げられた逸品だ。特に辛さと甘さのバランスは絶妙で、独特なこくと深みが生まれている。

有田焼の容器と手作りの桐箱に入っており、贈り物や特別なストックなどにおすすめの一本だ。

原材料……米・米麹 
蒸留方法……常圧蒸留
麹……白麹
度数……37度

※現在は販売終了

【住所】
球磨焼酎株式会社
熊本県人吉市麓町5-1

【電話番号(問い合わせ)】
0966-22-6930(球磨焼酎株式会社)


⇒達人コラム「球磨焼酎 人吉が育んだ“銘酒”の味わい方」

【投稿日】2016年08月05日(金)【投稿者】たびらい編集部

今、この宿、見られてます

×