1. 文蔵2009/球磨焼酎

文蔵2009/球磨焼酎

【投稿日】2016年08月05日(金)| 熊本発

昔ながらのカメ仕込み製法で造られた古酒

レトロなラベルが印象的な球磨焼酎の古酒「文蔵2009」

文久2年(1862)創業の「木下醸造所」では創業以来、昔ながらのカメ仕込み製法を守り、主に常圧蒸留の米焼酎を造り続けている。

「文蔵2009」は、平成21年(2009)に醸造された米焼酎が瓶詰めされた古酒。レトロなデザインのラベルは、当時使われていたものを復刻。古酒ならではの独特な香りと濃厚なこくを堪能できるので、特にくせが強めの焼酎を好む人におすすめだ。

原材料……米・米麹 
蒸留方法……常圧蒸留
麹……白麹
度数……25度

【住所】
木下醸造所
熊本県球磨郡多良木町多良木785

【電話番号(問い合わせ)】
0966-42-2013(木下醸造所)
0966-22-2374(一期屋)


⇒達人コラム「球磨焼酎 人吉が育んだ“銘酒”の味わい方」

【投稿日】2016年08月05日(金)【投稿者】たびらい編集部

今、この宿、見られてます

×