道の駅ありあけ リップルランド|天草名物のタコグルメを堪能!/天草
【投稿日】2016年06月23日(木)| 熊本発
タコ丼にタコステーキ、タコを使った土産まで

天草はタコの水揚げ量が多く、収穫量が多い夏の時期には8本の足を広げた干しダコの姿を海岸の道沿いで見ることができます。この光景は天草ならではの夏の風物詩にもなっています。
国道324号沿いには“天草ありあけタコ街道”があり、さまざまなタコ料理を提供する店が軒を連ね、「道の駅有明 リップルランド」はその中のひとつです。
施設内のレストランでは3種類のタコ丼(タコ天丼・タコチリ丼・酢ダコ丼)をはじめ、タコカレーやタコピラフなどのタコ料理がそろっています。また、フードコート「リップルカフェTACO家」では、地ダコを使ったたこ焼き「たこたこ焼き」や直径7センチの巨大たこ焼き「ビックリ焼」といったメニューも。
物産館では「タコすてーき(真空パック)」や、ご飯に混ぜるだけの「タコめしgoo」など、手軽に味わえる土産物も充実しています。
【メニュー例】
たこたこ焼 400円
ビックリ焼 250円
たこ鯛焼 200円
【住所】
リップルランド
熊本県天草市有明町上津浦1955
【電話番号(問い合わせ)】
0969-53-1565(リップルランド)
【交通アクセス】
・九州自動車道の松橋インターチェンジから国道266号経由で約58キロ、約1時間30分
・下津江四郎ケ浜ビーチバス停から徒歩約10分
【営業時間】
物産館……9時~18時
温泉……10時~21時30分(最終入場は21時まで)
レストラン……11時~20時30分(20時オーダーストップ)
【定休日】
物産館・レストラン……年中無休
温泉……毎月第2水曜(祝日の場合は翌日)
【駐車場】
あり(180台)
【設備】
物産館、レストラン、温泉「有明温泉 さざなみの湯」、アスレチックなど
⇒達人コラム「天草グルメ 豊かな漁場で育った海鮮を堪能」
【投稿日】2016年06月23日(木)【投稿者】たびらい編集部